- トップ
- > 「保険」を含む記事
「保険」を含む記事の検索結果:
-
JIO 既期間2年の既存住宅瑕疵保険
1087号 (2013/09/03発行) 8面日本住宅保証検査機構(東京都千代田区)は、「JIO既存住宅かし保険」(宅建業者用)と「JIO中古マンション戸単位売買かし保険」(同)において、保険期間2年間で保険金額を1000万円と500万円から選...
-
中古住宅の今。流通市場で倍増=25%を狙う
1087号 (2013/09/03発行) 12面ストック型社会はすでに現実のものとなっているが、その実現と対応のための政府の最大の取り組みが「中古住宅・リフォームトータルプラン」だ。中古住宅をめぐる動きが活性化している今、先んじて手をつけていくべき...
-
下請けの職人も労災保険に加入を
1086号 (2013/08/27発行) 4面いわゆる一人親方と呼ばれる職人でも入れる労災保険の特別加入制度が人気を集めている。この制度の利用をサポートしているのが社団法人労災センター(千葉県浦安市)だ。 一般的に請負で現場に入る職人は、企業...
-
戸建住宅再販、事業強化 すえ工芸
1084号 (2013/08/13発行) 2面すえ工芸(北海道釧路市)は戸建て住宅の再販事業「スマートプロジェクト」を強化する。 同社では北海道北見市内にある築30年前後の中古住宅を購入し、フルリフォームした後に再販売するビジネス「スマートプ...
-
南海トラフの被害予想220兆円、事前対策が急務
1084号 (2013/08/13発行) 14~15面東京大学生産技術研究所 都市計画研究室 都市基盤安全工学国際研究センター長 目黒公郎(めぐろきみろう)教授 個人の耐震補強促せば危機回避できる 1万8000人以上の人命を奪った東日本大震災から早...
-
無料インスペクションで仲介を促進 RES
1083号 (2013/08/06発行) 7面不動産会社RES(東京都目黒区)は、中古住宅の仲介時に行うインスペクションを無償で行うサービスを開始した。 主な検査対象は構造耐力上主要な部分、雨漏り、給排水管など。検査は業務提携している既存住宅...
-
リフォーム資金で担保評価額がアップ 新生銀行
1082号 (2013/07/30発行) 6面新生銀行(東京都中央区)はリフォーム資金を担保評価額に加えられる新しいローンの仕組みを構築した。これにより担保評価額に関係なく、住宅ローンと同時にリフォーム資金まで借り入れることが可能となった。特に...
-
中古戸建て売買強化へ 野村不動産アーバンネット
1080号 (2013/07/09発行) 1面野村不動産アーバンネット(東京都新宿区)は中古住宅の売買を仲介する際に、事前診断や保証を付ける「ホンキの補修保証」サービスを強化する。同サービスは昨年12月にスタート。これまで実績は1500件近くと...
-
国交省、中古住宅流通を促進 ガイドライン策定で不安解消を
1080号 (2013/07/09発行) 7面日本でも、中古住宅の流通促進・活用が叫ばれる中、中古住宅の品質・性能を、消費者に分かりやすい形で評価することの必要性が高まっている。しかし、中古住宅は品質・性能にばらつきがあるうえ、業者により検査内...
-
Jackグループ会員100社突破
1079号 (2013/07/02発行) 5面リフォーム会社の勉強会組織Jackグループの会員数が100社を突破した。同グループは2003年、リフォーム会社同士の交流を目的に4社でスタート。売り上げ、社員規模別に経営戦略を学べる「シクミ研究会」...