有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「ストック」を含む記事の検索結果(64ページ目)

  • トップ
  • > 「ストック」を含む記事

「ストック」を含む記事の検索結果:

  •  地域密着型工務店・不動産会社の組織いえとまちネットワーク(福岡県久留米市)は2月10日、福岡市内のホテルで第5回総会を行った。 第5回いえとまちネットワーク総会  全国から70社119人が参加。今回...

  •  建築研究所と日本サステナブル建築協会は第15回住宅・建築物の省CO2シンポジウムを2月12日、東京・水道橋すまい・るホールで開催した。  はじめに、事業の評価委員会委員長で建築環境・省エネルギー機構...

  •  積水化学工業(東京都港区)は2月10日、髙下貞二(こうげ ていじ=62)取締役専務執行役員が3月1日付で代表取締役社長、社長執行役員に就任すると発表した。  髙下氏は2014年3月まで住宅カンパニー...

  • 「釜石の奇跡」は防災教育が原点 《木耐協全国大会》

    1158号 (2015/02/24発行) 13面

     木造住宅の耐震化を推進し、組合員1100社を超える団体、日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協、東京都新宿区)はこのほど、東京国際フォーラムで「2015年度第17回全国大会」を開催。全国から450人超が参加した。  大会の冒頭で、小...

  •  りゅうせき建設(沖縄県浦添市)は1月30日、浦添市内にリノベーションのモデルルームをオープンした。ショールームの面積は約70平米。上質なリビング空間を演出した仕様となっている。 リノベーションを体感...

  • マテックス 松本浩志社長  日本の既築住宅の窓は、いまだに単板3ミリガラス、アルミサッシ製がほとんどで、住宅性能を大きく低下させている。窓の卸業で知られるマテックス(東京都豊島区)の松本浩志社長は...

  • 第4回 補助金申請について  今はコンプライアンスの時代です。ただ「儲ける」「得する」だけではなく、法の要請、社会の要請、企業の倫理を考慮して、ビジネスの成長を果たしていくことが求められます。この...

  •  2016年度にリフォーム事業で1300億円の売り上げを目指す積水化学工業(東京都港区)は本格的な事業強化を進めている。2020年代を見据えたビジョンの中で、より注力すべき8つの事業(Growing ...

  • 三井不動産リフォーム 尾崎昌利社長  三井不動産グループの中で新規客開拓を担う三井不動産リフォーム(東京都新宿区)がグループシナジーによる事業拡大を進めている。特に2013年4月から本格化したグル...

  • 日本建材・住宅設備産業協会「高経年化マンションを考える」セミナー

    1152号 (2015/01/13発行) 8面

     日本建材・住宅設備産業協会(東京都中央区)は、「既存マンションの高経年化の課題・省エネ改修セミナー」を開催する。  現在、約1480万人が居住する全国のマンションストック約601万戸も築20年以上が42%を占める。高経年化による住み心地に...

< 前へ 59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる