- トップ
- > 「ブランド」を含む記事
「ブランド」を含む記事の検索結果:
-
【ベンチマーク】島根電工リフォーム売上77億円、企業風土が若者魅了
1513号(2022/07/18発行)20面水回りや電気のリペア工事を手がける島根電工(島根県松江市)。同社は「住まいのおたすけ隊」というブランドで、100万円以下の修繕に注力し、年間77億円も売り上げる。修繕に注力するという独自のビジネスモデ...
-
「住林Gの柱のひとつに」ホームテック社長が抱く野心 今期670億円見込み
1513号(2022/07/18発行)9面住友林業グループのリフォーム事業を一手に引き受ける住友林業ホームテック(東京都千代田区)。2021年12月期の売上高は641億円でコロナ前の2020年3月期と比較すると8.7%減となったが、採用や育成...
-
【クローズアップ建材・キッチン水栓トレンド】シンクを華やかにする立役者
1512号(2022/07/11発行)17面住まいの中心にあるキッチンは、インテリア面でも「魅せる空間」だ。実用的で高品質なのはもちろん、デザインにもこだわってぴったりの一台を選びたい。世界のトップブランドが誇るキッチン水栓をいくつか紹介する。...
-
UNIIDEO、工務店・住宅不動産企業向けブランド入門セミナー
WEB限定記事(2022/07/12更新)UNIIDEO(東京都目黒区)は、工務店、住宅不動産企業向けブランド入門セミナーをオンラインで開催する。 本セミナーでは、ブランディングの基本を実例を交えて、ブランディング構築からプロモーション運用の実態を紹介する。また、ウェブサイト非公開...
-
アクタスが高級キッチン販売を強化、パナソニックの430万円商品を3台も展示
1512号(2022/07/11発行)3面インテリア販売を手掛けるアクタス(東京都新宿区・年商184億円)はリノベーションや住宅設備の販売に注力している1社だ。この度、キッチン販売を強化するために、新宿店をリニューアルし、展示数が6台から9台...
-
建売ブランド3つを展開 「注文よりも分譲を」付加価値を強調
WEB限定記事(2022/07/01更新)福岡県北九州市を中心に、不動産や新築分譲住宅事業を展開し、2021年期には317億円を売り上げた大英産業は、分譲住宅事業のさらなる強化を掲げている。昨期は年間450棟で売上125億円だったのだが、今期...
-
【連載 地域密着型リフォーム会社作りの設計図】人づくり・客づくり・店づくりをベースに地域密着型リフォーム会社の作り方
WEB限定記事(2022/07/01更新)第6回「農耕型、狩猟型、果樹園型の合わせ技」3つを合わせることで安定した売上を築く 経営者の悩みは数え切れないほど存在しますが、中でも「売上」は最も大きな悩みではないでしょうか。もしも毎月安定した売...
-
【景況感調査2022年5月】売上、「悪い」と感じるが対年比48%
1510(2022/06/27発行)16面リフォーム市場景況感調査 ≪2022年5月≫ 5月の景況感はやや停滞。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が48%で、前回調査より5ポイント減。「悪い...
-
ホームセンターで大規模リノベ受注へ【ジョイフルエーケー×リノベ不動産】
1511号(2022/07/04発行)9面北海道を中心にホームセンター事業を展開するジョイフルエーケー(北海道札幌市)は、今年から北海道江別市の店舗内に不動産仲介+リノベーションのショールームをオープン。リノベなどのノウハウを提供するネットワ...
-
リフォーム売上1000億円を目指す、積水化学工業3つの戦略
1510(2022/06/27発行)20面セキスイハイムブランドで新築を手掛ける積水化学工業(東京都千代田区)は、リフォーム事業の業績が回復してきた。同社はかつて、リフォーム売上高が1000億円を突破するなど業界でもトップ3に入る実績を誇って...