- トップ
- > 「戦略」を含む記事
「戦略」を含む記事の検索結果:
-
住宅業のしくじり社長に学ぶ! 12/3無料オンラインセミナー開催
WEB限定記事失敗にこそ学ぶべきことがある―そんな考えから、住宅事業で大失敗を経験したマイホム乃村一政氏、フレッシュハウス創業者の佐野士朗氏に学ぶ特別セミナーを12月3日(金)に企画しました。 乃村氏は、新事業...
-
元々が新築主体だった工務店が、リフォーム事業に乗り出し、売り上げを3倍に伸ばしている。エコ・ビータ(京都府舞鶴市・年商3億5000万円)だ。 起爆剤になったのは、2018年に木造2階建ての中古住宅を買...
-
東京都がリフォームモデルハウスの見学会運営に補助金、なぜ? 空き家率減少へ向けた戦略
1482号(2021/11/22発行)11面東京都は既存住宅をリフォームし、モデルハウスとして一定期間公開する事業者を今年も募集する。注目すべきは、情報発信やモデルハウス公開期間の運営費用の一部を東京都が補助するという点だ。1か月100万円を上...
-
リフォーム産業新聞が主催する「リフォーム産業フェア2021」にて、オノヤ(福島県須賀川市)の小野浩喜社長が講演を行った。本稿ではそのダイジェストレポートをお届けする。 セミナータイトル 「総合リフォ...
-
リフォーム産業新聞社では12月3日(金)、独立系有力リフォーム店であるニッカホーム、ナサホーム、アートリフォーム、オリバーに2022年の経営戦略をありのままに語ってもらう特別セミナーを企画しました。...
-
「リノベ事業は多角化せよ」、1500万円超リノベを年27棟受注するエイトデザイン、創業者が語る収益化のスキームとは?
1482号(2021/11/22発行)24面デザイン性の高いリノベーションを得意とするエイトデザイン(愛知県名古屋市・年商7億9000万円)が好調だ。住宅では単価が1500万円を超えるような相談も数多く、前期の21件に対して今期はすでに27件を...
-
リフォーム事業に伸び悩んだら塗装業を新たに初めて見てはどうだろうか。 リフォーム産業新聞社が主催したイベント「リフォーム産業フェア2021」では、リフォーム会社から生まれた塗装専門店HOME CREA...
-
【業種別リフォーム売上ランキング2021】工務店、ハウスメーカーなどジャンル別に有力店を紹介
1482号(2021/11/25発行)1,2,3,5,7,9面リフォーム業界にはさまざまな「業種」が参入している。本紙はリフォーム事業者を8業種に分け、リフォーム売上規模が大きい順にランキング化した。 ヤマダ、小売業のリフォームで1位ビルダー系は飯田グループが...
-
中村工務店、わずか7カ月で地域NO.1のGoogle口コミ数に
WEB限定記事長崎県で地域NO.1のリフォーム実績を誇る中村工務店(長崎県長崎市)。バス広告、テレビCMといった従来の宣伝手法にWEBをうまく掛け合わせ、集客効果を高めている。「ホームページがあればいいという時代...
-
OB客囲い込みに野菜づくりやマンガ情報、販促なしでリピート受注相次ぐ秋葉工務店の戦略とは?
1481号(2021/11/15発行)16面OB客から次々と新たなお客さんを紹介してもらえる工務店がある。1棟の平均単価が2000万円の新築を年10棟ほど手がける秋葉工務店(千葉県千葉市・年商2億6000万円)だ。同社のリフォーム売り上げも年間...