- トップ
- > 「高齢」を含む記事
「高齢」を含む記事の検索結果:
-
あんど、民泊で仮住まいを確保 社会的弱者救う術
1279号 (2017/09/05発行) 15面民泊物件を使い、高齢者や障害者の一時的な住まいとする取り組みがスタートした。これを行うのは今年3月に設立された、あんど(千葉県船橋市)。様々な理由で住む場所を失くした社会的弱者への支援策をリポートす...
-
内閣府調査、高齢者・今後必要なリフォーム「特にない」が45%
1278号 (2017/08/29発行) 6面高齢者は今度どんなリフォームが必要だと感じているのか。内閣府が発表した「高齢者の経済・生活環境に関する調査」では、高齢者が求めるリフォームや、住宅関連の支出の現状、自分の住居を将来的にどうするかとい...
-
城南職業能力開発センター、マンション多能工を東京都が育成支援
1276号 (2017/08/08) 15面内装、設置、配管まで習得 東京都がマンションリフォームの多能工育成に取り組み始めている。都の産業労働局が運営する職業訓練校、城南職業能力開発センターでは、3年前からマンション改修施工科を設立した。同...
-
アップルホーム、リフォーム本格化で3億円に
1276号 (2017/08/08) 6面他社事例を取り込み大型改修強化 埼玉県狭山市を拠点に新築住宅事業を展開してきたアップルホームは、3年前の4月からLIXILのFC「LIXILリフォームショップ」に加盟し、リフォーム事業を強化。3年で...
-
ハイアス・アンド・カンパニー、「ハウスINハウス全国大会」開催
1276号 (2017/08/08) 6面断熱リフォームで差別化を ハイアス・アンド・カンパニー(東京都港区)は7月18日、第3回ハウスINハウス全国大会を東京・学士会館で開催。オリジナル断熱パネルの開発により非破壊・短工期・価格明示での戸...
-
リフォームプロ、古びた団地は自然素材で再生
1276号 (2017/08/08) 11面500万円台の工事、年間40件 リフォームプロ(神奈川県川崎市)が提供する団地専有部のリフォーム「リダンチ」が好調だ。現在年間40件ペースで受注しており、同社の年商2億6000万円のうち7割を占める...
-
国交省、日米共同で「高齢者の住まい」研究
1275号 (2017/08/01発行) 2面「エイジング・イン・プレイス」がテーマ 国土交通省は都市再生機構(神奈川県横浜市)、アメリカ連邦政府住宅都市開発省、連邦政府抵当金庫と、高齢者の住まいに関する共同研究を実施する。6月30日には4者協...
-
セコム、ホームセキュリティ「NEO」販売開始
1275号 (2017/08/01発行) 18面IoT機器接続に対応 セコム( 東京都渋谷区)は、IoT機器との接続を主眼に置いた「セコム・ホームセキュリティNEO」の販売を開始した。 コンパクトな卓上据え置き型コントローラー 従来のサービスで...
-
定年退職者向けローン、毎月返済は利息のみ
1273号 (2017/07/18発行) 20面ローン活用の知恵 最終回テーマ :リバースモーゲージ リバースモーゲージという、主に定年退職された方向けのローンが近年、注目されています。資金使途は、リフォームをはじめ、医療費や介護費、旅行など...
-
相互施設、リスクを抑えた再販ビジネス
1273号 (2017/07/18発行) 15面1物件を平均70日で回転 近畿エリアを中心に中古住宅再販事業を展開する相互施設(大阪府大阪市・八乙女真弘社長)。会社更生法が適用されるなど危機を経た同社は、リスクを抑えた再販事業に特化。昨年10月の...