- トップ
- > 「ヒアリング」を含む記事
「ヒアリング」を含む記事の検索結果:
-
「メモを添えて言え!」真剣さをお客様に伝える
1218号 (2016/05/31発行) 5面≪ひげチョッキ先生の研修日記≫第2回 複写式打ち合わせメモが信頼獲得の最大の武器! 今日のテーマは「複写式打ち合わせメモの重要性」についてです。毎回、必ず「複写式メモ」を活用することで、契約にグッと...
-
住宅ローン、借り換えで差額300万円超えるケースも
1217号 (2016/05/24発行) 15面住宅ローンの金利低下に伴い、ローンの借り換えを提案するリフォーム店が増えている。各社が狙うのは、借り換えの差額を使ったリフォーム工事。場合によっては差額が300万円発生することもあり、リフォーム受注...
-
ミセスリビング、「夢マップ」で要望を効果的にヒアリング
1216号 (2016/05/17発行) 17面家族が仲良く快適に住むためのリフォーム・新築を手掛けるミセスリビング(京都府京都市)は「夢マップ」というツールを使って、お客さんの望む要望を効果的にヒアリングしている。 シート「夢マップ」でイメージ...
-
高垣工務店、経営危機乗り越え年商3倍に
1216号 (2016/05/17発行) 8面わずか人口7万8000人の地方都市で、年間36棟の新築住宅を建てているのが高垣工務店(和歌山県田辺市)だ。同社は年商8億5000万円、リフォーム売上高は2億円の地場ビルダー。新築契約件数のうち、なん...
-
相続、自宅売却相談に乗るリフォーム会社
1215号 (2016/05/03発行) 17面OBの高齢化、新たなビジネスに 相続や自宅売却の相談など、顧客が亡くなった後に必要となるサービスを行う住宅会社が増えてきた。各社が狙うのは、今のOB客が亡くなっても続く、世代を超えた長い付き合い。高...
-
Tunnel、『ルームクリップ』月間170万人利用
1213号 (2016/04/19発行) 18面部屋の写真を投稿するSNS「ルームクリップ」のユーザーが急増している。月間ユニークユーザー数は170万人を突破。昨年は投資会社から資金を2億円調達した。運営会社Tunnel(東京都文京区)の高重正彦...
-
新卒全員離職で経営の危機?!会社規模に合った対策が急務
1212号 (2016/04/12発行) 17面会社をより発展させるため、若手社員の採用に力を入れるリフォーム会社が増えてきた。その一方で、1、2年ですぐ辞めてしまうなど、定着率の低さに悩む経営者は少なくない。今回は「若手社員の早期離職」を取り上...
-
「欲しい人材」「欲しくない人材」をはっきり打ち出す
1212号 (2016/04/12発行) 5面「欲しい人材」「欲しくない人材」をはっきり打ち出す【vol.22】 3月1日にマイナビやリクナビなどの新卒採用情報の告知媒体がオープンし、2017年4月入社の新卒採用活動が本格的にスタートしまし...
-
エス・エム・エス、マッチングサイト「ハピすむ」加盟400社へ
1212号 (2016/04/12発行) 7面リフォームマッチングサイト「ハピすむ」が、夏前をめどにエンドユーザー向け全国プロモーションを開始する。事業者の加盟店体制が整い次第、各地域でのPRを強化していく方針。4月28日までの加盟金25万円が...
-
見積もり「受付所」設置で単価75%増、「スピード感」「その場対応」が鍵
1212号 (2016/04/12発行) 11面現場調査に来てもらう前に、まずは予算を知りたい―――。リフォームを考える消費者にとってまず不安なのが予算だ。ユーザーに前向きな検討をしてもらうために重要な「概算見積もり」を工夫することで受注につなげ...