- トップ
- > 「環境」を含む記事
「環境」を含む記事の検索結果:
-
TOTOの一部浴槽の受注を再開、対象商品、7月以降全て出荷へ
WEB限定記事(2023/08/01更新)TOTO(福岡県北九州市)は、システム、ユニットバスの一部浴槽の見積・受注・出荷再開を発表した。 再開するのは、ジュエリーアクアN、ジュエリーグリーン、フォギーグリーン。ジュエリーアクアNに該当する...
-
カインズが「先進的窓リノベ事業」の受注再開、メーカー納期改善で
1563号(2023/08/07発行)1面ホームセンター大手カインズ(埼玉県)は、国の補助金「先進的窓リノベ事業」(環境省、経産省)に付随するリフォーム受注を再開した。同社は5月時点で受付終了を宣言していたが、これを撤回した形だ。同社はホーム...
-
野原グループ、社名変更グループ再編へ BIM等活用し建設DX推進
1562号(2023/07/31発行)7面野原ホールディングス(東京都新宿区)は7月1日より社名を変更し、グループを再編した。新社名は野原グループ。 同社が注力する建設DX推進事業、特に主力サービスであるBIM設計・生産・施工支援プラットフォ...
-
トモハウジング、「顧客管理」は顧客の財産を守るということ
WEB限定記事(2023/07/31更新)業務のDXは創業間もない新規参入企業こそ早急に取りかかるべき課題だ。もともと中小企業が大きな割合を占めているリフォーム事業者だが、創業間もないリフォーム会社となればなおさら。少人数で現場だけでなく、...
-
朝日ウッドテック、低彩度色の天然木フローリング
1565(2023/08/21発行)19面Live Natural MSX-L 表面に0.3mmの天然木突き板を使用した天然木フローリング「Live Natural MSX」シリーズの新ラインナップ。表面に低彩度な微着色を施すことで、天然...
-
ジャパン建材、ジャパン建材フェアを8月開催 ビッグサイトに200社以上出展
1562号(2023/07/31発行)6面ジャパン建材(東京都江東区)は8月24日と25日の2日間、東京ビッグサイトの東展示棟1・2・3ホールで44回目となるジャパン建材フェアを開催する。 テーマは「ROAD to 2030 つなぐ今 つなげ...
-
迫る残業規制、月45時間内は実現できる? 経営者6人の本音【オピニオン】
1561号(2023/07/17発行)17面リフォームを含む建設業の残業規制が、2024年4月に施行される。これまで野放しとなっていた従業員の長時間労働に、いよいよ行政のメスが入る形だ。「建設業の2024年問題」と呼ばれるこの法改正に対し、リ...
-
土屋ホームトピア、IoTリノベを強化 睡眠改善につなげるプロジェクト開始
1561号(2023/07/17発行)23面2022年3月期リフォーム売上高38億8000万円の土屋ホームトピア(北海道札幌市)は、既存住宅にIoT機器を導入するリフォームを強化している。5月、IoT宿泊体験型リフォームモデルハウス「TOWAの...
-
暖喜、託児所運営で人材確保にメリット
1561号(2023/07/17発行)25面茨城県牛久市を中心に展開するリフォーム会社の暖喜は、託児所を運営している。託児所の運営により、従業員の定着率や採用などの観点でメリットが生まれている。 オープン以来、利用者の退職なし 採用にもプラス ...
-
金津屋、16項目のマナー表でCS向上 おやつやトイレ掃除を明記
1561号(2023/07/17発行)4面新潟県五泉市で増改築、水回りリフォームなどを行う金津屋(リフォーム売上高約2億3000万円)は、CS向上のためのマニュアル作りを行っている。社員だけでなく、外注先を含めて接客マナーやルールを統一するの...







