- トップ
- > 「団体」を含む記事
「団体」を含む記事の検索結果:
-
「住生活基本計画」見直しへ 多様化する住居ニーズ対応を
1167号 (2015/05/05発行) 1面住生活の安定確保と向上の基本的施策を定めた住生活基本計画を見直す会議が始まった。来年3月の閣議決定に向け、見直しの主要論点のほか、リフォーム実施率等の数字目標を話し合っていく。 リフォーム関係の数値...
-
庭チャンネル、新会長に村本氏「加盟各社の得意分野生かす」
1166号 (2015/04/28発行) 4面ガーデンの困りごと相談ネットワーク「庭チャンネル」を運営するガーデンサービス研究会は、このほど会長の交代を決定した。前会長の高崎松風園(群馬県高崎市)の山口俊輔社長に代わり、北陸園芸(石川県能美市)...
-
木耐協、国交省の団体登録に
1164号 (2015/04/14発行) 1面日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協、東京都千代田区)は3月20日、国土交通省が推進する住宅リフォーム事業者団体登録制度に登録された。 登録証の受け渡しをする国交省の林田住宅生産課長(右)と木...
-
《日本のこだわり職人100選》 光が丘美装が1位
1164号 (2015/04/14発行) 4面「日本建築塗装職人の会」(東京都中央区)が年に一度の大会で「技術・お客様満足度お客様視点での配慮等」が最も優れているとした業者へ贈る「日本のこだわり職人100選」の結果が発表され、第1位に光が丘美装...
-
《ドイツ展示会リポート》スパ・デジタル・浴び心地がキーワード
1163号 (2015/04/07発行) 12面~ドイツ取材リポート vol.2~スパ・デジタル・浴び心地がキーワード 最新技術で変わるバスルーム ドイツ・フランクフルトで開催された、世界的な衛生・冷暖房・空調の展示会「ISH」。19万人が訪...
-
輸入建材・設備産業協会、輸入建材の市場拡大を目指す
1163号 (2015/04/07発行) 9面輸入建材・設備産業協会 鮫島修二会長 欧米の住宅建材の輸入促進や普及を図る一般社団法人輸入建材・設備産業協会が設立されて間もなく一年。鮫島修二会長に会の目的や活動、輸入建材の独自の魅力について聞...
-
日本屋根外装工事協会、27回総会に100人参加
1162号 (2015/03/31発行) 1面日本屋根外装工事協会(愛知県名古屋市)は3月12日、名古屋観光ホテルで第27回通常総会を開き、全国から会員、来賓者など約100人が集結した。 「旧来型ビジネスの完全終焉」 坪井進悟会長は冒頭の挨...
-
《米国リフォーム取材リポート》 住宅設備・建材のリサイクルショップ
1162号 (2015/03/31発行) 20面~アメリカ 取材リポート~The ReBuilding Center(米国・オレゴン州ポートランド) ← Our United VillagesのShane Endicottエグゼクティブディレクタ...
-
水まわりリモデル、暮らしの数だけプランあり 《米国キッチン&バス最新リポート》
1161号 (2015/03/17発行) 14面~アメリカ キッチン&バス最新リポート 最終回~ 米国のキッチン&バストレンドをリポートする本連載も5回目の今回で最終回。最後は日米のキッチン、バスリモデルの違いについてまとめる。 キッチンはリビン...
-
米国ではキャビネットは自社製作 《米国キッチン&バス最新リポート》
1160号 (2015/03/10発行) 12面~アメリカ キッチン&バス最新リポート Vol.4~ 米国のキッチン・バストレンドを紹介する本連載。4回目の今回はオレゴン州ポートランドにある有力リフォーム会社「ニールケリー」のキッチンリモデル戦略...