- トップ
- > 「消費者」を含む記事
「消費者」を含む記事の検索結果:
-
《TDYリモデルコンテスト イベントリポート》宮古島に優秀店が集結・表彰
1353号 (2019/03/18発行) 22面86社、155人が参加 2月21日、沖縄県宮古島市でTDYグリーンリモデルセールと、TDYリモデルスマイル作品コンテストの表彰式が開催された。当日は、表彰企業86社、社員155人が参加。数年ぶりの国...
-
鹿沼健康住宅推進協議会、ママ目線の子育て空間 リリビングの「木育」リフォームを推進
1353号 (2019/03/18発行) 21面鹿沼杉ユニット家具で健康に 国産材を活用して健康的な家づくりを提案する鹿沼健康住宅推進協議会(栃木県鹿沼市)は、木製ユニット家具「森遊び♪木っずnaシリーズ」を開発。2019年春より本格的にリフォー...
-
住宅リフォーム推進協議会報告、若年層の中古+リノベが増加
1353号 (2019/03/18発行) 2面・中古住宅の購入率が、30~40代の間で顕著に増加している・30~40代は住宅取得から早い段階でリフォームを検討する傾向がある・一方で、7割の事業者が将来の人手・資材不足を心配しており、課題が残る ...
-
谷工務店、期間限定でインスペクションの無料サービス開始
1353号 (2019/03/18発行) 2面普及進むか、テスト兼ねる 兵庫県で公共工事と中古住宅の売買、リフォームを手掛ける谷工務店(兵庫県神戸市)は、期間限定でインスペクションの無料診断サービスを開始した。 無料で行う狙いはインスペクシ...
-
価値住宅、加盟店総会を開催 求められる中古戸建ての「条件」は?
1353号 (2019/03/18発行) 15面ホームステージング重要に 中古住宅売却専門のボランタリーチェーン「売却の窓口」を運営する価値住宅(東京都渋谷区)は、2019年加盟店総会を開催し、識者らによって中古住宅の消費者需要や提案方法などが論...
-
【北洲インタビュー】2ケタ成長で20億円越え
1352号 (2019/03/11発行) 21面・北洲では、宮城県のトップリフォーム会社として今後も売上拡大を狙う・強みは過去のリフォーム商品を統一し、再構築したリノベ商品のブランド力・今後は性能向上リフォームのマーケティングを向上させること ...
-
《賛否両論》省エネ基準適合義務化延期の賛否を問う!
1352号 (2019/03/11発行) 11面・省エネ基準適合義務化延期の賛否について、関係者に意見を聞いた・賛成派には、事業者の習熟度がまだ低いことが挙げられた・一方で反対派には、習熟度が低い事業者は学ぶ努力をすべきとの声があった 今...
-
《省エネ基準適合義務化延期の真相》工務店の半数、省エネ計算できない
1352号 (2019/03/11発行) 10面・省エネ基準適合義務化延期について、問題点を解説・問題点として、工務店の習熟度の低さや消費者の関心の低さが挙げられる・義務化への施策として、事業者と消費者の双方への情報発信が進められている 2...
-
【経営力アップ講座】『組織は人なり』を大切にし、経営戦略をブランディングする
1352号 (2019/03/11発行) 17面タナベ経営の経営力アップ講座第11回 『組織は人なり』を大切にし、経営戦略をブランディングする 住まいと暮らしに関する事業者に向けてコンサルティングを行うタナベ経営。今回は、建設業界の人に関する課題...
-
ギバーテイクオール、5割が成約のマッチングサービス「auka」全国展開へ
1352号 (2019/03/11発行) 4面・ギバーテイクオールでは消費者と工務店のマッチングサービスを運営・LINEや電話でのヒアリング後に会社を紹介し、成約率は5割と高い・同サービスは昨年8月にスタートし、今後も消費者の家づくりのサポート...