- トップ
- > 「お客さん」を含む記事
「お客さん」を含む記事の検索結果:
-
千葉大学が地域課題解決へ、築107年の蔵をリノベ
1346号 (2019/01/28発行) 13面市民と学生の地域活動拠点に 千葉県いすみ市で空き家となっていた酒屋「出口商店」の築100年以上の蔵がリノベーションでよみがえった。ここを拠点とし、学生たちが地域課題解決の実践やビジネストライアルを行...
-
クボデラ、打ち合わせ室に30種類の木を使用
1346号 (2019/01/28発行) 21面「木造の魅力」伝える クボデラ(東京都中野区)は、約30種類の木を使用した自社オフィスの打ち合わせ室を生かして、施主に木造住宅の魅力を伝えている。 床から天井までさまざまな木が使用され、色や香りの違...
-
【特集 健康リフォーム(2)】見えない断熱効果、どう提案する?
1346号 (2019/01/28発行) 10面、11面特集 健康リフォーム (2)見えない断熱効果、どう提案する? 住環境を改善して本当に効果があるのか。見えない快適性を提案するにはどうすれば良いのか。その疑問を解消するべく、断熱や自然素材を手掛けてい...
-
エコリフォーム、サイトをスマホ向けにリニューアル
1346号 (2019/01/28発行) 20面リノベを「ストーリー」で見せる 耐震補強リフォームなどを軸に、約2億円を売り上げるエコリフォーム(東京都江東区)は、ウェブ集客に力を入れている。このほどホームページをリニューアルした。 リニューアル...
-
【庭・外装リフォーム特集 ~外装 2~】マツミ、営業8人で8.5億円
1346号 (2019/01/28発行) 7面・マツミは様々な販促活動を通じて元請け転換に成功、8.5億円を売り上げる・会社のミッションを強く打ち出すことによる、他者との差別化が最も重要・「13の徳目」という小冊子を使い、スタッフのレベルの向上...
-
【庭・外装リフォーム特集 ~外装 1~】HOUSE innovation、塗装の「専門店」で勝負
1346号 (2019/01/28発行) 6面・塗装事業を行うHOUSE inovationは、外装改修提案のショールームを運営・5種の塗料の、性質や施工事例を比較検討することができる・現在4期目の新しい会社だが、前期は年商4億円、業績は好調 ...
-
【トップインタビュー・TOTO社長】、日本のトイレ空間は世界の見本
1346号 (2019/01/28発行) 15面TOTO 喜多村円 社長 《プロフィール》1957年生まれ。福岡県出身。1981年、長崎大学経済学部卒、同社入社。経営企画部長、浴室事業部長、取締役常務執行役員、取締役専務執行役員などを経て、2014...
-
小田急電鉄、21億円かけてホテルをリノベ
1346号 (2019/01/28発行) 2面・小田急電鉄がホテル事業に注力している・同社の企業保護所・研修所を「小田急強羅ホテル」にリノベ・駅周辺の再開発を見込んで、2015年よりホテル事業に参入した 「2020年までに15棟運営」 小...
-
関川畳商店、ショールーム活用でリフォーム売り上げ172%増
1345号 (2019/01/21発行) 14面ショールームを30坪増 茨城県で畳や水まわりリフォームで5億円を売り上げる関川畳商店(茨城県小美玉市)は、リフォームショールームを改装して大幅に集客数を増やしている。昨年6月、石岡市にあるリフォーム...
-
SQUEEZE、空きビルを次々ホテルへ【非住宅リフォーム ~ホテル~】
1345号 (2019/01/21発行) 12面・SQUEEZEでは、民泊運営代行を行う「Minn」ブランドを運営・ITの活用から無人営業が可能となり、コスト減が実現している・今年はMinn全体で累計10棟、来年は30棟の開業を目指す 201...