- トップ
- > 「ロゴマーク」を含む記事
「ロゴマーク」を含む記事の検索結果:
-
住生活リフォーム推進協会、「人材力という財産をどうつくるか」
1175号 (2015/07/07発行) 6面住生活リフォーム推進協会 田口和敏代表理事 中小事業者の教育で安心できる市場を形成 国交省が始めた「住宅リフォーム事業団体登録制度」に賛同する形で設立した住生活リフォーム推進協会(東京都千代田区、...
-
マンションリニューアルで伸長、売上高19億円超 亀山機材店
1171号 (2015/06/02発行) 10面東京・下谷で配管や住宅資材を扱う専門商社の亀山機材店。前社長の亀山孝氏は、1969年に机一つ、トラック1台、電話1本で商売を開始した。「先代は、地域の水工店さんをゼロから一軒ずつ開拓していきました。...
-
パナホームグループ、ニュータウンを再活性化
1165号 (2015/04/21発行) 15面既存住宅の改修・流通を促進 パナホームグループは、このたび奈良県北葛城郡河合町で既存住宅の活用、流通を促進させる「かわい浪漫プロジェクト」を開始した。対象は西大和ニュータウンの3578世帯。 同プロ...
-
アプリで670社・2万点の住宅画像から検索 SUVACO(スバコ)
1163号 (2015/04/07発行) 10面SUVACO(東京都港区)は、運営する住宅マッチングサイト「SUVACO(スバコ)」のiOS向けアプリをリリースした。これまではウェブブラウザでの利用に対応していたが、iPhoneアプリからも利用し...
-
LIXIL・東京スター銀行、リバースモーゲージ提供開始
1163号 (2015/04/07発行) 11面LIXIL(東京都千代田区)は、東京スター銀行(東京都港区)と業務提携し、リバースモーゲージの提供を開始した。同社が全国約400店舗展開するFC店「LIXILリフォームショップ」の顧客に、同行のリバ...
-
木造賃貸改修ノウハウ普及へ、新会員サービス開始 モクチン企画
1144号 (2014/11/11発行) 1面木造賃貸リフォームのノウハウを会員に提供しているNPO法人モクチン企画(東京都大田区)は、会員拡大に乗り出す。このたび、「プロフェッショナル会員」「DIY会員」という2つの新サービスを開始した。 木...
-
静岡県安心・安全リフォーム協議会、参加会員が100社超に
1143号 (2014/11/04発行) 2面静岡県安心・安全リフォーム協議会(静岡県静岡市)の会員が100社を突破した。 協議会のロゴマーク 10月17日、市内で行われた第3回総会で金子安夫会長から次のように報告があった。「2012年、...
-
エンドユーザー向けリフォームイベントを支援
1143号 (2014/11/04発行) 1面住宅リフォーム推進協議会(東京都千代田区)は、エンドユーザー向けのリフォームイベントを支援する活動を開始した。 「リフォームで生活向上プロジェクト」と銘打って、全国で市場の活性化を図る。 プロジェ...
-
「リノベ不動産」開始、和久環組 中古住宅リフォームのネットワーク誕生
1139号 (2014/10/07発行) 1面和久環組(わくわく・神奈川県横浜市)は10月1日、中古住宅のリフォームネットワーク「リノベ不動産」を開始した。これはボランタリーチェーン制度となる。事業者に中古住宅仲介、リノベーション、アフターなど...
-
100年続く企業を目指し、刷新プロジェクト実施 パーパス
1117号 (2014/04/15発行) 10~11面パーパス 髙木裕三 代表取締役社長 2011年に社名をブランド名に統一し、ロゴマーク、キャラクターともに一新させたパーパス(本社・静岡県富士市)。「高木産業」時代から高効率給湯器(エコジョーズ)...