- トップ
- > 「半日」を含む記事
「半日」を含む記事の検索結果:
-
藤宮工務店、「粗利重視」の経営に
1343号 (2019/01/07発行) 27面・藤宮工務店は全国リフォーム合同会議の参加をきっかけに業績安定化・営業と施工の一貫性から分割することを参考にした・一人の営業負担が減ったことにより新入社員を確保できた 営業と施工を分離 埼玉県...
-
レジデンシャル不動産、従業員満足度アップで人材確保
1339号 (2018/12/03発行) 8面女性に配慮した休暇制度を用意 レジデンシャル不動産(東京都足立区)は、従業員満足度の向上に注力することで、優秀な人材を確保。右肩上がりの成長を実現している。 オフィスの一角にはカウンターバーが 特...
-
ニューユニークス、1000万円かけサイト一新
1336号 (2018/11/12発行) 7面動画で事例紹介360度画像も ニューユニークス(東京都渋谷区)は、自社のリノベーションブランド「nu(エヌ・ユー)リノベーション」のウェブサイトを、約1000万円かけ大幅リニューアルした。リノベした...
-
庭専門店ネットワーク「庭チャンネル」座談会 ~庭メンテナンスビジネスの可能性~
1326号 (2018/08/27発行) 8面・全国約40社が加盟している、庭の専門店ネットワーク「庭チャンネル」・同団体の中心メンバー3人が集結し座談会を開催・庭メンテナンスの重要性や可能性について話を聞いた 「庭チャンネル」座談会―庭メ...
-
価格で負けた、はもうやめる!《法則4:スピード・タイミングが重要 法則5:家族が揃う場で提出》
1323号 (2018/08/06発行) 11面 -
《リフォーム産業フェア2018 出展者リポート vol.2》設備建材・業務システム
1323号 (2018/08/06発行) 16面、17面《リフォーム産業フェア2018 出展者リポート vol.2》 7月17日と18日の2日間、東京ビッグサイトにて本紙主催の住宅プロ向け展示会「リフォーム産業フェア2018」が開催された。おすすめの設備建...
-
植田板金店、建築家・隈研吾氏の「小屋」発売
1321号 (2018/07/17発行) 25面ヒノキの6畳部屋、270万円で 屋根や外壁工事を行う植田板金店(岡山県岡山市)は、建築家の隈研吾氏とコラボした「小屋のワ」を発売する。8月には岡山で8棟、10月には全国で50棟を限定発売を予定してい...
-
シリウスネオ、1億4000万画素の超高画質VR画像の内覧システムを提供
1316号 (2018/06/12発行) 20面・シリウスネオが、360度見渡し可能なVR物件内覧システムを提供・案内板の文字など細かい部分も、高画質カメラで鮮明に読むことが可能・実際に物件を見た時とのギャップが小さく、内見からの成約率向上 ...
-
SCSK、営業・工事・アフター...リフォーム業務を完全網羅した管理システム
1314号 (2018/05/29発行) 6面・SCSK、案件発生から顧客へのアフターまで対応するシステム提供・顧客情報の一元管理により、効率良いアプローチを行う・シリーズ合計で600社以上が導入済み 案件発生からアフター顧客管理まで、リ...
-
【識者に聞く】日本ホームインスペクターズ協会・理事長、「診断ついでにリフォームは望ましくない」
1311号 (2018/05/01発行) 7面・インスペクション義務化、今後の普及について尋ねた・不動産会社が業者を斡旋し、マージン要求や報告書改ざんする例も・消費者が自らインスペクター選定するなど、対応が求められる 日本ホームインスペクタ...