- トップ
- > 「Sto」を含む記事
「Sto」を含む記事の検索結果:
-
【連載・売れる仕組みはこう作れ!】20~30代の大きな2つの変化
1316号 (2018/06/12発行) 18面売れる仕組みはこう作れ!すぐに使えるマーケティングのネタ マーケティングの勘所 Chapter 12 変わる「価値観」 前回の連載では、人々の価値観やマーケットが激変する中で、生き残る会社が持つビジ...
-
杉田エース、2万点超掲載・スマホでも閲覧可能な建築金物「総合カタログ」を公開
1315号 (2018/06/05発行) 23面「エース建築金物総合カタログ2018」 便利な3色のしおり紐付き 杉田エース(東京都墨田区)はこのほど、「エース建築金物総合カタログ2018」を完成し公開した。 建築金物・資材2万点以上を掲載。...
-
【景況感調査】売上の対前年比は「良い」と感じる人が逆転
1315号 (2018/06/05発行) 15面リフォーム市場景況感調査 ≪2018年4月リフォーム実績≫ 4月の景況感は、前月に引き続き上昇した。売り上げの対前年比は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が46%で、前回調査より...
-
NENGO、築47年の戸建て住宅をアトリエに
1315号 (2018/06/05発行) 12面信州唐松とPORTER'S PAINTSでつくる「帽子作家のアトリエ」 中古住宅のリノベーション事業を中心に事業を展開するNENGO(神奈川県川崎市)の手による、帽子作家のアトリエ兼住居が完成した...
-
ソレイユ、商業店を意識したこだわりのホームステージングを提供
1315号 (2018/06/05発行) 3面花や配色が大事 ソレイユ(東京都江戸川区)は、「商業店に匹敵する」こだわりのホームステージングを提供している。 商業店と同等のこだわりのステージングを提供 「一般的なインテリアコーディネーターは生...
-
【経営力アップ講座】社内アカデミーによる学び方カイカクの勧め
1315号 (2018/06/05発行) 8面タナベ経営の経営力アップ講座第3回 社内アカデミーによる学び方カイカクの勧め タナベ経営(大阪府大阪市)の連載三回目となる今回は、齋藤正淑氏が社内アカデミーによる社員育成ソリューションについて解説す...
-
アートアンドクラフト、旧「印刷所」がテナントビルに再生
1314号 (2018/05/29発行) 12面鶴身印刷所 大阪のJR京橋駅から徒歩約5分。第二次大戦前に建設された当時は小学校の講堂として、戦後は印刷所兼住み込みの従業員住居として使われた建物が、この4月にテナントビルとして生まれ変わった。今...
-
建設会社の働き方改革、「特別手当」が続々登場・女性社員には年6万円の美容代も
1314号 (2018/05/29発行) 3面建設会社でスタッフに対するユニークな「特別手当」が行われている。「やる気」を引き出すことが狙いだ。 プレミアムフライデー支援金の封筒 牧野電設(東京都練馬区)は、今年の7月から現場監督をする女性社...
-
【使える助成金のイロハ】長時間労働抑制のために出来る事
1314号 (2018/05/29発行) 20面使える助成金のイロハ第4回 長時間労働抑制のために出来る事 不景気といわれた時代にも他の業界と比較して高い水準の年収を維持し、お客様の満足度に直結する、営業マン憧れのこの業種にも今、働き方改革の波が...
-
【THE R STYLE】cowcamo、2月の反響数TOP3 ~リノベーションのトレンドを探る~
1313号 (2018/05/22発行) 11面カウカモのウェブサイトでは、リノベーション販売物件の取材記事を常時150件ほど掲載しています。そんな掲載物件の中から、毎月反響の多かった物件を3つピックアップし、カウカモ編集部なりの考察をお届けし...