このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【連載・売れる仕組みはこう作れ!】20...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【連載・売れる仕組みはこう作れ!】20~30代の大...

【連載・売れる仕組みはこう作れ!】20~30代の大きな2つの変化

ラン・リグ 渡邉昇一社長
このエントリーをはてなブックマークに追加

売れる仕組みはこう作れ!
すぐに使えるマーケティングのネタ マーケティングの勘所

Chapter 12 変わる「価値観」

 前回の連載では、人々の価値観やマーケットが激変する中で、生き残る会社が持つビジネスモデルに対する考え方をお話ししましたが、今回は新築はもちろん、リフォーム業界でも近い将来のメーンターゲットである20代、30代の方たちの価値観の変化について触れたいと思います。

 私自身、今まで約2万人の若者の面談や選考に携ってきた中で、感じてきた大きな変化というものが2つあります。

 1つは欲求の種類が変わったことです。例えば物欲、出世欲、金銭欲など、私たち40代以降の人間の大部分が20代の時に持っていた「ギラギラ」した欲求を高いレベルで持っている若者が少なくなったと言えます。ただ、欲が本当にないのかというとそうではなくて、例えば自分らしくいられることに対する欲求、仲間や目の前のお客さんに対する貢献欲求、自由に対する欲求など、「ギラギラ」というより「キラキラ」した欲求が強い方が非常に多くなっています。それは食べるに困ったことがない層ですから、人間としては上流な価値観を大事にする方が増えているとも言えると思います。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : ランリグ ラン・リグ 売れる仕組みはこう作れ! 連載

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる