- トップ
- > 「Sto」を含む記事
「Sto」を含む記事の検索結果:
-
【営業マン育成講座】訊くことで人物像を多面的に見る
1321号 (2018/07/17発行) 5面月売上1000万円営業マン育成講座〈第5回〉 質問返しは話を継続することができる 前回、話の主導権を握るのは質問であるとお伝えしましたが、これは「話し上手は聞き上手」のことです。実際はこの聞き上手も...
-
山形建築工業、絵を描くリフォーム職人登場
1321号 (2018/07/17発行) 28面飲食店、美容室の改修 リフォームの職人でありながら、アーティストとしても活躍する人がいる。栃木県でリフォームを手掛ける山形建築工業(栃木県宇都宮市)の山形和宏常務は、20歳頃から独学で学んだ絵画技...
-
エンラージ、自社オフィス1階のカフェで受注を増やす
1320号 (2018/07/10発行) 23面リフォームを手掛けるエンラージ(神奈川県厚木市)は、自社オフィス1階に構えるカフェでの相談からリフォームの契約につなげるなどして受注を増やし、5億円の売上高をあげている。 カフェで集客する カフェ...
-
平和建設、「モクチンレシピ」活用で空き家を再生
1320号 (2018/07/10発行) 12面戸建て賃貸改修 古くて入居者がなかなかつかない物件を、リフォームで人気物件に生まれ変わらせている不動産会社がある。平和建設(埼玉県戸田市)だ。 1.柱がボロボロの和室(改修前)2.和室からリビング...
-
【ホームステージング入門】キッチン・水まわりはワンランク上の演出を
1320号 (2018/07/10発行) 13面ホームステージング入門第5回 キッチン・水まわりはワンランク上の演出をエレガントなホテルやスパをイメージ 住まう方が憧れる生活スタイルを演出する―――それが「ホームステージング」。ホームステージング...
-
【営業力高めるVR活用】コンテンツの種類は3つ
1320号 (2018/07/10発行) 11面営業力高めるVR活用 vol.3コンテンツは3種 リフォーム業界でも活用の幅が広がっているVR。VR事業を手掛けるスペースリーの森田博和社長が、リフォーム分野における具体的な活用方法について解説する...
-
【連載・売れる仕組みはこう作れ!】優先順位の一番は...
1320号 (2018/07/10発行) 16面売れる仕組みはこう作れ!すぐに使えるマーケティングのネタ マーケティングの勘所 Chapter 13 「マーケティングの内製化」 自社のウェブサイトが特定のキーワードで上位に上がる要因は、技術的なテ...
-
【経営力アップ講座】ともに学び高め合えるビジネスパートナーとの協業を
1319号 (2018/07/03発行) 8面タナベ経営の経営力アップ講座第4回 ともに学び高め合えるビジネスパートナーとの協業を タナベ経営(大阪府大阪市)の連載四回目となる今回は、これからのビジネスパートナーとの協業関係の形について、山本剛...
-
【景況感調査】売上の対前年比は「良い」と感じる人が18pt減
1319号 (2018/07/03発行) 17面リフォーム市場景況感調査 ≪2018年5月リフォーム実績≫ 5月の景況感は、やや後退した。売り上げの対前年比は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が28%で、好調だった前回調査より...
-
なぜ?なに?注目キーワード解説【VR・AR】 住宅業界で進むVR・ARを導入メリットで実例解説
1319号 (2018/07/03発行) 21面なぜ?なに? 注目キーワード解説~ VR・AR ~ 近年あらゆる分野で脚光を浴びるVR・AR技術。住宅や建設、不動産の分野でも導入する企業や、企業向けにツールを提供する会社が増えてきた。導入する利点...