- トップ
- > 「珪藻土」を含む記事
「珪藻土」を含む記事の検索結果:
-
【特集 健康リフォーム(1)】断熱改修で健康寿命延ばす
1346号 (2019/01/28発行) 8面、9面特集 健康リフォーム (1)断熱改修で健康寿命延ばす ヒートショックやシックハウスなど、住宅が健康に害を与えるケースが広がっている。身体に良い住環境を作り上げるにはどうすれば良いのか。最先端の研究を...
-
HAGI STUDIO、築古物件2棟をリノベーション 町全体を一つのホテルに
1343号 (2019/01/07発行) 18面、19面・谷根千地域を一つのホテルとして巻き込んでできた建物が「hanare」・元学生寮だった建物を、カフェやギャラリーなどを含む施設へリノベ・取り組みが評価され、昨年のグッドデザイン賞で3位に入賞 ...
-
尚建、空き家を商業店舗にリノベ・賃貸
1341号 (2018/12/17発行) 13面・尚建は遊休不動産を活用し、地域活性化やスタートアップ支援を行う・面積44平米ほどの元倉庫をリノベし、現在3店舗が入居中・同物件は、不動産ストック活用のコンテストの大賞を受賞した 台湾茶屋など3...
-
一歩、自然素材の体感ショールーム新設
1337号 (2018/11/19発行) 2面無垢材の床や壁、珪藻土も マンションの定額リノベーションプランを提案する一歩(神奈川県横浜市)は10月、新ショールームをオープンした。特徴は無垢材などの自然素材を体感できる点だ。 無垢材のフローリン...
-
早稲田ハウス、駅員の宿直室を改修
1331号 (2018/10/01発行) 3面「楽しく眠る」がキーワード 早稲田ハウス(千葉県松戸市)は、銚子電鉄の宿直室を「究極の寝室」へと改修した。 天然素材に囲まれ、寝るために必要のない物を排除した「究極の寝室」 同社が提案する「究極の...
-
早稲田ハウス、健康住宅づくりは命にかかわる価値ある仕事
1328号 (2018/09/10発行) 23面「命ある限り、この仕事をやっていきたい」と、生涯現役を宣言するのは早稲田ハウス(千葉県松戸市)の金光容徳社長(67歳)だ。同社は、11年前から自然素材を用いた健康住宅を手掛けている。 健康住宅へと...
-
コーヒーかすと「かき殻」の壁パネル発売 ~設備・建材/新商品ガイド (3)~
1322号 (2018/07/30発行) 37面~設備・建材/新商品ガイド (3)~ 自然素材のインテリア建材 マグ・アートパネル/マグ・インテリアガビオントーザイクリエイト(東京都渋谷区) 「マグ・アートパネル」は、マグエンを利用し、自然素材の...
-
山のめぐみ舎、子供が大工になりきれるイベントで山奥でも来場200組
1312号 (2018/05/15) 23面 -
OKUTA社長インタビュー、13年ぶり社長交代の理由 大型改修に依存しない組織目指して
1310号 (2018/04/24発行) 24面・OKUTAが「多角化」経営へ戦略転換、社長も13年ぶりに交代・大型リフォーム事業と他事業の売上比率を半々にすることを目指す・大型リフォーム事業に依存せず、潜在需要をさらに掘り起こす OKUTA...
-
大手リフォーム会社のOKUTA、新体制で事業の「多角化」推進
1309号 (2018/04/17発行) 1面・リフォーム会社OKUTAが社長交代、常務の森田氏が新たに就任・高額リフォーム事業を抑え、リニューアル工事、リノベーション等強化・経営リスク管理を元に多様な事業を進め、今期売上高70億円を計画 ...