- トップ
- > 「断熱性」を含む記事
「断熱性」を含む記事の検索結果:
-
三井、リフォーム推進 中古仲介と連携強化
1029号 (2012/06/19発行) 7面三井不動産リフォーム 尾崎昌利社長 三井ホームリモデリングから「三井不動産リフォーム」へと社名変更した同社は、今年4月に新社長に就任した尾崎昌利氏の陣頭指揮の下、三井不動産グループの中にあるさまざ...
-
築35年の古ビルを再生 北斗アセットマネジメント
1028号 (2012/06/12発行) 4面リノベーション事業を展開する北斗アセットマネジメント(埼玉県所沢市)は中古マンションやビルなどを1棟まるごと買い取って再生し、不動産オーナー向けに販売する2~4階が賃貸。12戸ある部屋は全室空室だった...
-
ヴォーバン住宅地の取組みは「地域でお金を回す仕組み」 《ドイツ取材日記最終回》
1025号 (2012/05/21発行) 4面■ ドイツ取材日記 最終回 ■ 南ドイツの環境都市、フライブルグ市にある「ヴォーバン住宅地」の家づくり、街づくりにスポットを当てて、紹介してきた当欄もこれが最後。改めて「ヴォーバン住宅地」の注目ポイン...
-
「日々の暮らし」のエコリフォームで日本再生へ
1021号 (2012/04/17発行) 4~5面インタビュー(2)三菱総合研究所 小宮山宏 理事長 お金が得する提案も断熱改修普及のカギに 先進国は自動車やテレビなどのモノの世帯普及率が高い。それらの買い替え、更新といった需要――、つまり「普及...
-
耐震・高断熱リフォーム積極推進 ファミリ工房東北
1020号 (2012/04/10発行) 7面ファミリ工房東北(宮城県仙台市泉区)では、震災前から取り組んでいた「耐震補強」「断熱改修」「オール電化」を現在でもフルリフォームの際に必ず提案することにしている。 震災直後に仙台市では電気、ガス、水道...
-
山万、住宅内8カ所の電気料金を『見える化』
1019号 (2012/04/03発行) 20面千葉県佐倉市「ユーカリが丘」の開発を手掛けるデベロッパー、山万(本社・東京都中央区)は、断熱化、HEMS、太陽光等を搭載した省エネリフォームのモデルハウス作りに取り組んでいる。同社ではこの物件を『フル...
-
住友3M、窓用遮熱フィルムの需要が大幅拡大
1013号 (2012/02/21発行) 2面2011年、節電対策として導入が続いた窓用遮熱フィルムの需要が今年も高まりそうだ。住友スリーエム(東京都世田谷区)では例年需要が落ち込む冬の時期でも受注が増加、2011年12月~2012年1月の受注は...
-
求められる断熱!命を奪う「ヒートショック」に注意を
1008号 (2012/01/17発行) 1面2012年1月、富山県の温泉施設で入浴していた70代男性2名が亡くなったという悲しいニュースが流れた。室内と浴室の温度差によって血圧が急変して起こるヒートショックの疑いもあるようだ。パナホーム(大阪府...
-
LIXIL、工法「ココエコ」発売 部屋ごとの断熱を実現
1003号 (2011/11/29発行) 4面LIXIL(東京都千代田区)は、住宅エコポイントで好評だった内窓「インプラス」の発想を部屋全体に広げ、今ある「壁」と「床」の内側に簡単に取り付けるだけでエコリフォームができる新工法「ココエコ(ココだけ...
-
外壁用塗料「E-テックスDX」発売 オンテックス
987号 (2011/07/26発行) 9面外装リフォームを得意とするオンテックス(大阪府大阪市)は、断熱性能と遮音性能に優れた外壁用塗料「E‐テックスDX」をこのほど新発売した。 現在販売中の「E‐テックスS」よりも断熱性能・遮音性能がアップ...