- トップ
- > 「共有」を含む記事
「共有」を含む記事の検索結果:
-
ビズ・クリエイション、クラウドシステムで「追客」をフォロー
1338号 (2018/11/26発行) 15面営業マンに次の「行動」促す 現場見学会・完成見学会・ショールームイベントなど、何かとイベントを実施する機会の多い住宅会社。顧客開拓に有効な集客手段ではあるが、集客やその後の管理業務に意外と手間と時間...
-
【業種別リフォーム売上ランキング2018・エネルギー・ガス部門】TOKAI、71億円で1位
1338号 (2018/11/26発行) 10面・売上高71億円でガス系リフォーム会社の1位はTOKAIホールディングス・グループ全体で280万戸にOB顧客を抱え、リフォームを展開している・2位は静岡ガスグループ、3位は東京ガスリモデリングと続い...
-
【業種別リフォーム売上ランキング2018・専門工事店部門】オンテックス、90億円超えでトップ
1338号 (2018/11/26発行) 7面・オンテックスは専門工事店部門で1位となる90億円を売り上げた・全国に42の支店を持ち、施工件数は年間6200件以上・事業拡大のために人材育成に取り組み、営業や職人の研修を強化している 上位3社...
-
《新連載・室内から見るガーデン・エクステリア空間の考え方入門》2つの窓から異なる眺めを楽しむ
1338号 (2018/11/26発行) 21面室内から見るガーデン・エクステリア空間の考え方入門vol.1 リビング・ダイニングから楽しむ提案 他社との差別化に活用できるジャンルとして注目の集まるエクステリア・ガーデン提案。室内から窓を通して楽...
-
NEXTAGE GROUP、現場の危険を100人で共有
1338号 (2018/11/26発行) 18面・年商80億円のNEXTAGE GROUPが施工現場の安全意識向上に注力・「KY(危険予知)コンテスト」を定期開催し、危険箇所への気付きを共有・同社の施工事業部と提携業者のスタッフ100人が参加した...
-
コーナン商事、「自動見積もり」システム導入でリフォーム需要獲得へ
1338号 (2018/11/26発行) 13面・ホームセンター大手のコーナン商事が自動見積もりシステムを導入・シュミレーターを使い、プランや明細などの見積もりがその場で瞬時にわかる・見積もりのスピードアップ、無駄な業務とコストの削減を目指す ...
-
【三和ペイント社長インタビュー】外壁塗装で40億円
1337号 (2018/11/19発行) 21面・三和ペイントの木原史貴社長に外装塗料のこれからについて聞いた・三和ペイントが関西ペイントと共同開発した塗料「グランコートシリーズ」を新たに投入する・商品やサービスよりお客様満足で他社と差別化するた...
-
【インタビュー】「不動産テック協会」設立、技術との融合・課題は業務体質
1337号 (2018/11/19発行) 15面・不動産の新たなテクノロジーの事業者団体である不動産テック協会が9月に立ち上がった・赤木代表理事に協会の目的や日本の不動産テックの行方について聞いた・当面の課題として、テクノロジーに対する不信感を払...
-
LIXIL、IoT宅配ポスト発売
1336号 (2018/11/12発行) 2面複数個の荷受けも LIXIL(東京都千代田区)は10月、IoT宅配ポスト「スマート宅配ポスト」を発売した。スマートフォンと宅配ポストが双方向につながることが特長。 エクステリア事業部エクステリア事業...
-
ワイケイアート、LDK空間を再現した新ショールーム「来れば」オープン
1336号 (2018/11/12発行) 8面筋交い残したLDK再現 リフォーム・リノベーションを手がけ、年間の売上高が6億円のワイケイアート(千葉県佐倉市)は、9月にLDK空間を再現した60坪のショールーム「来れば」をオープンした。 あえて筋...