価格明示の建設ポータルサイト
2016年にスタートした「建設ビレッジ」は、建設業のためのポータルサイト。現状ではゼネコンや設計会社、工務店などが「建設ビレッジ」を通じて発注先業者を選定するというマッチングの要素が大きい。登録料やマッチング料、手数料は一切かからず無料で活用できる。
最近増え始めている他の建設系マッチングサイトにはない大きな特徴は、施工単価や材料単価が明示されていること、建材や工法、携わる人の詳細な情報を随時PRできる点にある。
これは建設ビレッジを運営するケンビレッジ(東京都港区)の又吉雄二社長が、かつてウェブでの受注方法を模索する際、「価格」「供給能力」「実績」の情報が載っていなければ問い合わせはこない、来ても受注には至らないことを身を持って経験したから。価格明示について、又吉社長はこう話す。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
WEB限定記事(2025/07/03更新)
-
1654号(2025/06/23発行)25面
-
1654号(2025/06/23発行)31面
-
1654号(2025/06/23発行)21面
-
1654号(2025/06/23発行)21面