《リフォーム産業フェア2018 出展者リポート vol.3》
7月17日と18日の2日間、東京ビッグサイトにて本紙主催の住宅プロ向け展示会「リフォーム産業フェア2018」が開催された。おすすめの設備建材、業務システムなどを紹介する。
オーディオの音質を体感
実際のバスルームに設置
♯19 オンキヨー&パイオニア マーケティングジャパン/オーディオシステム
オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパン(東京都中央区)は、バスルームオーディオシステムをTOTO「サザナ」に実際に設置して展示。これは、同社開発の加振器「Vibtone」をバスルームの天井裏に貼り付け、アンプとつないだもの。加振器を振動させることで音を出す。来場者はバスルームに入り、音質を体感した。「このような展示は初めて。言葉で説明しても伝わらないこともあったが、反応が良い」と営業企画部セールスプランニング課の丸岡賢一氏。
消臭効果のある照明
漆喰粘着シートを使用
♯20 フレイムス/照明器具
オリジナルデザイン照明器具の製造を行うフレイムス(東京都福生市)は、日栄化工が開発した漆喰粘着シート「ハルシックイ」を用いた新作照明を展示した。部屋に置くだけで消臭効果のある照明だ。丸でも四角でもない、丸みのあるデザインが柔らかい印象。
「五感に響く照明ということで、あえて消臭機能のついた照明をつくりました。シートが薄いため透け感もあり、マットな石膏のような表情が新しいと思います」と和田秀樹社長。
この記事の関連キーワード : リフォーム産業フェア 総合リフォーム

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)31面
-
1654号(2025/06/23発行)21面
-
1654号(2025/06/23発行)21面
-
1654号(2025/06/23発行)17面
-
1654号(2025/06/23発行)25面