有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

《ワークライフバランスアンケート調査(1)》63%「仕事量が多い」、「残業削減に取り組む」は50%

《ワークライフバランスアンケート調査(1)》63%「仕事量が多い」、「残業削減に取り組む」は50%

このエントリーをはてなブックマークに追加

要約すると

・ワークライフバランスについて、リフォーム経営者に現状調査を行なった
・残業削減に取組む会社は50%と、各社で働きやすい会社作りが進められている
・ワークライフバランスに取組む狙いは、約80%が従業員満足と回答


ワークライフバランスアンケート調査ワークライフバランスアンケート調査(1)

 「仕事と生活の調和」と訳される「ワークライフバランス」。本紙は、リフォーム経営者に建設・リフォーム業界での現況や意識についてアンケート調査を実施し、253件の回答を得た。そこからは、従業員の満足度を求めて多様な人材を活用しようとする各社の取り組みがみられた。3回に渡って紹介する。

IT活用は50%

 まず、ワークライフバランスの言葉について(Q1)は、85%が「知っている」と回答。広く周知されていることがわかった。

ワークライフバランスアンケート調査Q1

 実際の取り組みについて尋ねる(Q2)と、65%以上が「上司からの声がけ(66.7%)」を挙げている。続けて「ITによる業務効率化(50.7%)」「残業の事前承認制度(48.8%)」と効率化や勤務時間の短縮化に伴う実施内容が多かった。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる