有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「紹介システム」でリフォーム取扱増大和ライフネクスト

「紹介システム」でリフォーム取扱増 大和ライフネクスト

このエントリーをはてなブックマークに追加

約1800棟10万戸のマンション管理を行う大和ライフネクスト(東京都港区・旧社名コスモライフ)のリフォーム事業への取り組みが注目を集めている。

同社は、管理マンションの専有部分リフォームは直接受注しない。入居者からリフォーム相談があると最適な工事会社を「紹介する」方式を採用している。事業の流れはこうだ。

希望者から問い合わせが入ると、オペレーターが希望工事箇所や内容など詳細のヒアリングを行う。施主の希望に合わせて提携している約150社の専門工事会社の中から紹介を行う。
「小工事の場合は1社ですが、大型のリフォームの場合は2社紹介することもあります」(リフォーム推進部・安東京助部長)

紹介を受けた事業者は施主へ直接、営業提案を行う。最終的に施主とその事業者との間で契約を締結する。契約できれば、事業者は大和ライフネクストへ紹介料を支払うという仕組みだ。
「事業のポイントは品質管理です。当社が元請けとならず、第三者の事業者を紹介するわけですので、工事の品質だけでなく事業者の接客・マナー、養生・清掃なども厳しくチェックしています」(同氏)

担当者が毎日現場を抜き打ちでチェックに回る。問題がある場合は改善をさせる。また施工後の施主アンケートから出た不満項目に対しても改善させるという徹底ぶりだ。

現在、年間の問い合わせ件数は約1万1000件。うち約7000件が受注という。扱い高は昨年度11億円。今期は13億円超を目指す。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる