田辺鈑金(京都府京都市)が運営する撥水道場で開発した「うま次郎」は、トラック荷台に取り付けて、長尺物を安全に運搬する便利用品だ。木材、パイプ、脚立などを水平に近い状態で積載できるため、走行中もずり落ちにくく、荷台が有効に使える。
長尺物を安全に運搬する「うま次郎」
長尺物を積んでいると高さ制限のある道路やトンネルでの積載物の衝突、走行中のずり落ちなど多数の危険が伴う。また、荷台に脚立や資材などたくさんの荷物をまとめて積載していると、いざ使いたい時に必要なものを取り出しにくく不便な上、長尺物などの資材が荷台内側に接触することでリアゲートに傷やヘコミができてしまう。
「うま次郎」はほとんどの現場用2tトラックに後付けで取り付け可能だ。取引先だった工事店からの依頼で同商品を開発。全国販売している。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1660号(2025/08/11発行)2面
-
1660号(2025/08/11発行)1面
-
1659号(2025/08/04発行)9面
-
1659号(2025/08/04発行)11面
-
1659号(2025/08/04発行)3面