2023年10月から「インボイス制度」が開始される。同制度は消費税の仕入税額控除方式として導入されるが、実はしっかり対応しないと会社の利益がなくなるだけではなく、大きな損失に陥る危険性もはらんでいる。
制度開始が約1年後に迫った今、リフォーム会社、工務店の経営者には制度の概要理解と早急な対策が必要とされている。
そこで、リフォーム産業新聞社では8月29日(月)16時から1時間でインボイス制度をよく理解できる特別セミナーを開催。御堂筋税理士法人の税理士・小笠原知世氏 とインベストデザインの代表取締役・高田悠一氏が今から行うべき具体的対策も含めて紹介する。
《セミナー内容》
・そもそもインボイス制度とはなに?制度の骨格をわかりやすく紹介・利益損失の危機!制度開始によるリスクを徹底解説
・インボイス制度開始前にリフォーム会社、工務店がやるべきこととは?
≫≫ お申し込みはこちら ≪≪
セミナー概要
セミナータイトル | : | 知らなきゃ潰れる「インボイス制度」、日本一分かりやすいリフォーム会社向け解説セミナー |
---|---|---|
開催日時 | : | 2022年8月29日(月)16時~17時 |
開催場所 | : | Zoomウェビナー開催 以下のフォームからお申し込みいただくと、メールで視聴URLが届きます |
講師 | : | 無料 |
参加費 | : | 御堂筋税理士法人 税理士 小笠原知世氏 × インベストデザイン 代表取締役 高田悠一氏 |
主催 | : | 株式会社リフォーム産業新聞社 インベストデザイン株式会社 |
お問い合わせ先 | : | fukuda@the-reform.co.jp (担当:福田) |
≫≫ お申し込みはこちら ≪≪

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)31面
-
1654号(2025/06/23発行)21面
-
1654号(2025/06/23発行)21面
-
1654号(2025/06/23発行)17面
-
1654号(2025/06/23発行)25面