有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

オンライン発注、プランシート添付でミス削減【実態調査】

オンライン発注、プランシート添付でミス削減【実態調査】

このエントリーをはてなブックマークに追加

実態調査8回目のテーマは「住設建材選定」。各社どのように住設機器の発注・管理をしているのか、2社に聞いた。

リフォーム業界実態調査
住設建材選定編

30拠点を持つリフォーム事業者のCONY JAPAN(コニージャパン・大阪府大阪市)は、オンラインで住設や建材の発注を行っている。各支店がそれぞれ発注と納品管理を行う。本部は価格交渉などを担う。

発注から納品まで(CONY JAPANの例)

発注は業務管理システム「ANDPAD(アンドパッド)」を活用している。このシステムを通じて商社に商品を発注。商社はシステムを通じて注文を受ける。

「FAXでやってたものがオンラインになったのは4年前から。ペーパーレスになって複合機の前にいなくてもよくなり、時間短縮になった」と専務取締役の赤石幸彦氏は話す。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる