有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

OKUTAパッシブデザイン見学会開催

OKUTA パッシブデザイン見学会開催

このエントリーをはてなブックマークに追加

 自然素材リフォームのOKUTA(埼玉県さいたま市)はこのたび、同社が推進するパッシブデザインリノベーションの着工前現場見学会をさいたま市内で開催した。

 会場となった現場は、築18年の3階建て木造住宅で、まだ着工前の状態。オーナーは冬は日当たりが悪く、暖房費がかさんでしまうという悩みを抱えていた。この住宅の断熱性能を高め、光熱費削減になるリフォームを予定している。

 見学会当日は、参加者らが冷たい床の感触などを体感した。その後、パッシブリフォームを施した別邸へ移動。施主から、どのくらい暖房利用が減ったかといった暮らし心地などリフォーム体験談を話してもらい、見学者にパッシブデザインの理解を深めてもらった。

着工前の現場で断熱材の状態を見学

着工前の現場で断熱材の状態を見学

 同社では、1年前より、OKUTAサスティナブル建築研究室を設け、断熱性能はドイツパッシブハウス基準相当の数値であるQ値0.9を目指し、パッシブリフォームを推進してきている。

 セルロースファイバーや、省エネ機器を積極的に取り入れ、通風や採光に配慮して設計されたパッシブリフォーム案件をこれまでに6棟ほど手掛けている。

 今回開催場所となった着工前の現場では今後、構造見学会や珪藻土体験会なども随時開催していく予定だ。

この記事の関連キーワード : OKUTA パッシブ リノベーション 光熱費 埼玉県さいたま市 断熱 暖房 木造 着工 見学会

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる