10月から「インボイス制度」が開始された。対策を怠ると大きな利益損失につながるといわれている同制度に対し、リフォーム会社や工務店の経営者の方々はどのような対応をしたのか。その実例を公開する特別セミナーを10月19日(木)16時~17時で開催する。
登壇するのは、御堂筋税理士法人の税理士・小笠原知世氏とインベストデザインの代表取締役・高田悠一氏。10の実例から、今とこれからやるべきことが見えてくる。
セミナー内容
- 実際どうしたの?10実例からわかるインボイス対応の実情
- そのまま使える事業規模と状況別の対応例
- 経過措置の間に対策はとるべき?いつまでに何を最低限するべきか
セミナー概要
【タイトル】 | 【緊急開催】リフォーム会社・工務店の「インボイス」対応実例を大公開 |
---|---|
【日時】 | 2023年10月19日(木)16時~17時 |
【場所】 | Zoomウェビナー開催。以下のフォームからお申し込みいただくと、メールで視聴URLが届きます。 |
【講師】 | 御堂筋税理士法人 税理士 小笠原知世氏×インベストデザイン 代表取締役 高田悠一氏 |
【参加費】 | 無料 |
【主催】 | 株式会社リフォーム産業新聞社、インベストデザイン株式会社 |
お問い合わせ先
fukuda@the-reform.co.jp(担当:福田)
申し込みはこちら
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_CIspM1X6SOWh488J7rgRxQ

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1660号(2025/08/11発行)25面
-
1660号(2025/08/11発行)9面
-
1660号(2025/08/11発行)2面
-
1660号(2025/08/11発行)1面
-
1660号(2025/08/11発行)4面