都道府県別でリフォームの売上上位ランキングを発表!「住宅リフォーム売上ランキング2014」から、都道府県別で見ることで地域ごとのリフォーム市場が見えてくる。ここでは、紙面から上位を抜粋し注目の企業を紹介する。
土屋ホーム、47.5億円で北海道トップ
福島のオノヤ、30億円で県内1位
北海道は6位までが10億円を超える地域有力企業が多いエリア。トップは土屋ホームトピア。売上高は前年比10%増の47.5億円とダントツトップ。断熱性能を高めるスケルトンリフォームに強みを持つ。3位にランクインしたHandMadeは前年比33%増と好調。年間2400件のリフォーム工事を手掛ける。
青森はササキハウジングカンパニーが前年比6割増でトップに輝いた。青森県内に4拠点を展開する総合リフォーム会社。2番手のホームセンター、サンワドーも18%増と好調だった。
宮城は前年に引き続き、東北カナメがトップ。年商は19億円。屋根外装リフォームが強み。髙勝リフォームは27%増と大幅増収で2位に。
福島は6拠点展開するオノヤが1位。売上高は2割増の30億円。2位のアポロガスは前年比67%増と好調で、前回3位から2位に順位を上げた。
秋田のトップは15%の増収だった愛和商事。岩手は陽だまり工房が前回2位から1位に。7拠点で年間1400件ほどの工事を手掛ける。
山形は前年に引き続き感動ハウスがトップ。山形を地盤とする新築ビルダーだが、リフォームにも積極的だ。
東京1位は135億円の東急ホームズ
埼玉トップのポラスは80億円目前に
東京エリアのトップは135億円の東急ホームズ。前年比14%増となった。大型リフォームが強みだ。2位は専業のゆとりフォームで96億円。定額制リフォームを推進している。3位はスターツグループ、4位は東日本ハウスと、ここまでは前年と変わらず。5位は多数の設備・建材が展示されている大型ショールームを持つホームテック。前回の7位から順位を上げた。
埼玉エリアのトップはビルダーのポラスグループ。前年比21%増と好調だった。大型リフォームや中古住宅の改修に注力している。2位はエコリフォームに強いOKUTAで、売上高は52億円。3位は29億円のシマックス。
千葉県は前回1位だったワコーズホームを抜いて、新昭和リフォームがトップに輝いた。52%増と大幅に売り上げを伸ばした。2位となったワコーズホームは外装リフォームが強みで、売上高は22.8億円。
茨城県はスマートテックが1位。前年比229% と大幅な伸びをみせた。栃木は前年に引き続きカナメがトップに。15%増で2位にランクインしたのはミヤプロ。主力はガス事業だが、リフォーム事業がもう1つの柱に育ってきている。
名古屋No.1は180億円のニッカホーム
静岡はガスのTOKAIが90億円でトップ
神奈川県は売上高64億円のフレッシュハウスがトップ。26拠点を展開。チラシ反響営業が強みだ。2位は外装リフォームが得意分野の高千穂で19億円。
愛知県は180億円を売り上げたニッカホームが1位。36%増と大幅増収を達成。年間3万3000件の工事を手掛けている。2位の安江工務店も27%増と好調。売上高は32億7000万円となった。3位までは前回と同じ顔触れ。4位には前回6位の住居時間がランクイン。外装リフォームを強みとしている。
群馬県は15%増収で7億6000万円となったミヤケンがトップ。塗装リフォームが主力。
山梨は地元ホームセンターのくろがねやが8億5000万円で1位。大型ショールームと有資格者による営業力で業績を伸ばしている。
岐阜県は前年に引き続きロビンがトップ。2番手の石黒商事は石油・ガス事業などを主とするが、近年はリフォーム事業を伸ばしている。長野はサンプロが1位。
静岡はガスのTOKAIホールディングスが90億円でトップ。ガス顧客を中心にリフォーム営業を推進し、売り上げを拡大。年間5700件ほどの工事を手掛けている。
大阪1位のCONY JAPANは55億円に
富山の石友リフォームも50億円超え
新潟は地場の建設会社、頸城建工が21億円でトップだった。地元有力ビルダーの夢ハウスは大型リフォームが好調。売上高は20億円に伸び、2位に。
富山は石友リフォームサービスが53億円で1位。新築事業を手掛ける石友グループのリフォーム会社。2位のオリバーは18%増の12億5000万円と業績を拡大。
石川は外装リフォームに強みを持つ松下サービスセンターが63億円でトップ。2位はデザインリフォームを強みとする喜多ハウジング。福井は金吾設備が前年同様1位になっている。
大阪はCONY JAPANが1位。18%増の55億8000万円。22拠点を展開し、1万件近い工事を手掛ける。2位は34%増と大幅増収になったナサホーム。
奈良はPLUS ONEが4億8000万円で1位に。
京都はハウスドゥが27億6000万円でトップ。2番手は屋根に強いフジ・ホーム。
滋賀は地元ホームセンターのアヤハディオが1位の座を守った。2位には匠工房がランクイン。三重県は17億円を売り上げた洋洋住研がトップ。2位の三交不動産は57%増と好調だった。
兵庫1位のコープ住宅は65億円
和歌山のオーヤシマは19億円でダントツ1位
兵庫は売上高65億円のコープ住宅がトップ。11%増収。年間工事件数は2万2000件にも上る。2位の新生ホームサービスは58億円。外装リフォームを強みとする。
和歌山はオーヤシマが19億5000万円で1位に。2割増収で県内ダントツのトップに。年間工事件数は2000件。
岡山は太陽光発電システム販売に強みを持つサンシステムが1位。売上高は11億円。2位は地域密着営業で売り上げを伸ばす安藤嘉助商店。年間2500件ほどのリフォーム工事を手掛ける。
島根1位は西日本ホームグループ。21%増の6億7000万円だった。
鳥取は前回同様、フィディアがトップ。売り上げは26%増の7億6000万円。4拠点でリフォーム営業を行っている。
広島はマエダハウジングが1位に。21%増の12億7000万円。2位はコープハウジングひろしま。同社も2割増収となった。
山口は5拠点展開のカシワバラコーポレーションが14億7000万円でトップ。愛媛1位はアドバンス。15%増の14億1000万円。
徳島はナイスリフォームがトップ。35%増という大幅増収で2位以下を大きく引き離した。
20億円突破のハウジングプラザが福岡1位
長崎トップは8億円の中村工務店
福岡1位は前回に引き続きハウジングプラザ。売上高は23億円。7拠点でリフォーム事業を展開している。2位は10億2000万円のパワーハウス。3位はユニットバスリフォームに強い松尾 ガス風呂センター。上位3社は前回と変わらず。
大分は榮建リフォーム・システムが11億円でトップに。県内2拠点で約800件の工事を手掛ける。
宮崎は前回2位のエスケーハウスがトップ。売上高は7億6000万円。年間1200件ほどの工事をこなす。
熊本は新産住拓、リ・ホーム熊本、グッドハートの3社が、ともに5億円で1位タイに。
佐賀県は前回3位だったアイオックスがトップになった。売上高は15%増収で4億9000万円に。長崎1位は8億1000万円の中村工務店。17%増収で2番手を大きく引き離した。鹿児島は前回と同じくMBC開発がトップ。沖縄はコープおきなわが4億8000万円で1位となっている。
今回の調査では2つの特徴があった。1つは前回のトップ企業が、さらにその勢いを増したケースが多かった。2つ目は工務店・ビルダーの中で、リフォームの売り上げを伸ばす企業が増えた。
- 調査概要
- 本紙調査による全国版住宅リフォーム売上ランキングから、各県のリフォーム売上高上位企業を選定した。以下の条件にあてはまると判断した場合、ランキングから除いた。各社の拠点の半数以上が本社の位置する県以外にある場合及び本社のあるエリア以外での売上高が多いと判断した場合、有力ハウスメーカーなどの広域で事業を行っているケースなど。なお、香川、高知は対象企業なしと判断した。
この記事の関連キーワード : CONY JAPAN MBC開発 PLUS ONE TOKAIホールディングス くろがねや アイオックス アドバンス アヤハディオ エスケーハウス オノヤ オーヤシマ カシワバラコーポレーション カナメ グッドハート コープおきなわ コープ住宅 ササキハウジングカンパニー サンシステム サンプロ スマートテック ナイスリフォーム ニッカホーム ハウジングプラザ ハウスドゥ フィディア フレッシュハウス ポラスグループ マエダハウジング ミヤケン ランキング リ・ホーム熊本 ロビン 中村工務店 土屋ホームトピア 売上ランキング 愛和商事 感動ハウス 新昭和リフォーム 新産住拓 東北カナメ 東急ホームズ 松下サービスセンター 榮建リフォーム・システム 洋洋住研 石友リフォームサービス 西日本ホームグループ 都道府県 都道府県別リフォーム売上ランキング 金吾設備 陽だまり工房 頸城建工
最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
2025/01/20
-
WEB限定記事(2025/01/20更新)
-
1633号(2025/01/20発行)5面
-
1633号(2025/01/20発行)20面
-
1633号(2025/01/20発行)7面