有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

ファンタジーハウスの手法伝授ぬくもり工房

ファンタジーハウスの手法伝授 ぬくもり工房

このエントリーをはてなブックマークに追加

 おとぎ話に出てきそうおとぎ話に出てきそうな住宅をテーマにした「ファンタジーハウス」を手掛けるぬくもり工房(静岡県浜松市)は、独自の建築手法を伝える講習会「佐々木塾」を開講した。ファンタジーハウスは、ぐにゃっと曲がった屋根や壁のライン、アンティーク調の建材などが特徴的な住宅。最近の例では、「魔女の館」をイメージしたアパートが注目を集めている。

屋根や壁のラインが特徴的なファンタジーハウス
屋根や壁のラインが特徴的なファンタジーハウス

 独特の外観で目を引くファンタジーハウスには、全国から建築の依頼や問い合わせが増えている。同社では、問い合わせに対応するため、全国で施工を行う工事店のネットワーク「ぬくもり工房ネットワーク」もすでに起ち上げた。

 佐々木塾は、このネットワークに入る前段階の講習会。

 「ファンタジーハウスを見よう見まねですぐに作ることは難しいので、この塾を用意しました。1年間全10回の講座で、コンセプトから設計の仕方、材料の仕入れ方もしっかり学べます」(佐々木茂良代表)

 現在1期目のクラスが始まっており、来年からの2期生の募集も行っている。ファンタジーハウスは、新築住宅だけではなく、リフォームニーズにも対応できるとのこと。オリジナル色を打ち出して新築事業を始めたいリフォーム会社の塾生も、今後は広く募集していくという。

この記事の関連キーワード : ぬくもり工房 ネットワーク 佐々木塾 講座 講習会 静岡県浜松市

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる