有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

新築を始めるリフォーム店が増加、「ワンストップ化」で地域1番に

新築を始めるリフォーム店が増加、「ワンストップ化」で地域1番に

このエントリーをはてなブックマークに追加

 新築マーケットの先行きが不透明な中、新築事業に参入するリフォーム店が増加している。各社の取り組みの背景には、「事業を拡大するには新築も必要」というリフォーム会社ならでの課題がある。

桃栗柿屋 「ももくりの家」の施工事例「ももくりの家」の施工事例。価格帯は1500万円台

「他エリア進出よりリスク少ない」

 2014年4月から新築事業に取り組んでいるリフォーム会社が桃栗柿屋(滋賀県東近江市)。前期は、受注15棟、2億4000万円を売り上げた。野々村新治社長は、「同じ営業エリアで提案の幅を広げたかった」と話す。

 「ビジネスの拡大を考えた時、他のエリアに進出するより、今のエリアで多事業化するほうかリスクが少ないと考えた。根底にあるのはリピートビジネスなので、同じお客さんに別の商品を販売することで事業を拡大できる」(野々村社長)

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる