有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

インテリックス空間設計「リノベーションカレッジ」、リノベの全工程をプロから学習

インテリックス空間設計「リノベーションカレッジ」、リノベの全工程をプロから学習

このエントリーをはてなブックマークに追加

要約すると

・インテリックスグループは、多能工の育成に目指す「リノベーションカレッジ」を開講
・職人不足解消に向け、建築にか関わる座学や、設計の演習等を講義
・修了後は本人の希望により、同社やパートナー会社への就職サポート


マルチリノベ職人を育成

 中古マンション再生流通事業を手掛けるインテリックスグループ(東京都渋谷区)のインテリックス空間設計(東京都目黒区)が"マルチリノベータ―(多能工)"を目指す「リノベーションカレッジ」を開校。現在までに2期生、延べ17人を送り出し、即戦力として活躍している。1期生として卒業後、同社に入社した吉住亜希子氏に話を聞いた。

インテリックス空間設計 法人事業部 吉住亜希子 氏インテリックス空間設計 法人事業部
吉住亜希子 氏

 リノベーションカレッジは、2017年4月、職人不足解消に加え、若者や女性でも複数の専門技術を得て活躍できるマルチな職人育成の場として同社内で開校。3カ月間かけ、建築に関わる法知識などの座学から大工工事、給排水・電気などの設備や内装技術の習得、それらを踏まえたプランニング・設計の演習など、マンションリノベーションに必要な知識を講義と実習で学ぶ。講師は社内の担当者のほか、同社の協力会社の職人、メーカーの教育担当者など、専門家10人以上が務める。都内にいて、リノベーションに関わる全工程を経験豊富なプロから学べると人気だ。

 「私は前職は販売職でしたが、設計に関心があり、カレッジに入学しました。座学だけではなく、左官の授業では実際に壁や天井を自分で作るなど、毎日が新しい学びの連続。3カ月間、とても楽しかったです」(吉住氏)

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる