有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

平成26年度★リフォーム実務に役立つ資格一覧

平成26年度★リフォーム実務に役立つ資格一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加

事業の広がり、社員のモチベーションアップ
資格取得でスキルアップを図ろう

 日々の業務で得られる知識や経験は貴重だが、資格がないために損をしたことはないだろうか。建築設計に関わることから、住宅、インテリア、住まい方まで、リフォーム業界に関連する資格は幅広い。そこで今回、リフォーム実務に役立つ主な資格を一覧にまとめた。自分に合ったものを選び、取得に向けて計画を立ててはいかがだろうか。

平成26年度 リフォーム実務に役立つ資格一覧1

【PicUp】

  • 宅地建物取引主任者
    リノベーションや中古住宅流通の市場性が高まっている。リフォーム事業を発展させるうえでも、営業マンにも不動産の知識が不可欠になってきている。不動産売買・仲介を行う上で必須の国家資格。
  • 窓装飾プランナー
    始まったばかりの資格。カーテンなどの窓まわりインテリアの専門アドバイザー制度。ユーザーの要望と予算をもとに、部屋の条件とインテリアの機能性を考慮し、最適のアイテムを提案する。
  • マンションリフォームマネジャー
    マンション居住者の要望を実現するために、専門知識をもって、管理組合や、施工者などと協力・調整しながら、付加価値の高いリフォームを企画・提供する。建築後相当の年月を経たマンションも急増するなか、注目の資格。

平成26年度 リフォーム実務に役立つ資格一覧2

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる