- トップ
- > 中古住宅・リノベーション
- > 高齢者の目に優しい"デカ名刺"介護リフォームの会話...
名刺サイズをいままでの2倍以上に|。介護リフォームで国内トップレベルの売り上げを誇るパナソニックエイジフリーショップスが新たに取り組み始めたのがこの"デカ名刺"だ。従来の名刺をリニューアルし、サイズも書かれている文字サイズも倍にした。
サイズも文字も従来の2倍で縦に開く
狙いはメーン顧客である高齢者とプランナーのコミュニケーションをとりやすくするため。従来よりもサイズが大きくなったため、文字が読み取りやすい。また、役職や資格についての表記は従来○○部○○課二級建築士といったような情報にしていたが、これらをシンプルに2級建築士といった、利用者に伝えたい役職や資格のみに絞った。また、リフォームを手掛けた件数も赤字で入れた。
名刺は縦に開くことができ、中面には「生年月日」「血液型」「出身地」「趣味」「経歴」「受賞歴」などをテキスト、イラスト、写真で載せた。「『自己開示』することでお客さんとの会話のきっかけが生まれます。これまでに配った方の7割くらいはなんらかの反応があり、以前よりもお客さんとのコミュニケーションがしやすくなっています」(住環境ソリューション部、中野哲氏)。
最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1673号(2025/11/17発行)19面
-
WEB限定記事(2025/11/17更新)
-
1673号(2025/11/17発行)3面
-
1672号(2025/11/10発行)5面
-
1672号(2025/11/10発行)3面








