有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

10年色あせない新塗装ハウスメイク

10年色あせない新塗装 ハウスメイク

このエントリーをはてなブックマークに追加

千葉県全域で年間300棟弱の塗装リフォームを行うハウスメイク(千葉県千葉市)は昨年秋に10年色あせない日本ペイントの新塗料、ダイヤモンドコート施工店の認定を取得。鈴木直哉社長は「本当の意味で長くもつ塗料です。将来的には自社請け工事の8割をダイヤモンドコートに変えていきたい」と意気込みを話す。

ハウスメイクのロイヤルホームセンター千葉北店
▲ロイヤルホームセンター千葉北店にテナントとして入居している店舗

ダイヤモンドコートは従来、車や携帯電話などに利用されていた、艶出しや色落ち防止の塗装技術、クリヤーコーティングを住宅用塗装に転用して開発された。その耐久年数は塗り替え用塗料で最も強度が高いとされていたフッ素樹脂塗料の上をいき、塗装時の色彩を10年以上保つことができる。

ただ、施工には高い技術が必要なため、日本ペイントが行う研修・実習をクリアした施工店のみが登録施工店として認定される。現在、認定店制度は関東のみで、千葉県で認定店は3社のみだ。
 「実際の施工時も日本ペイントの厳しい管理があります。初めて塗装メーカーとして3年間の施工保証がついています」(鈴木社長)

価格は30坪(壁130㎡、屋根65㎡)で123~140万円と従来塗装よりも若干高いが、ダイヤモンドコートで施工すると、次回塗装は表面のクリヤーコーティング部分のみ(費用は初回塗り替えの半額~半額以下)の塗り替えで良いので、長期的に見ると経済性も高い。

同社の昨年度の売り上げは2億5000万円。将来は仙台、横浜への新規出店も視野に入れている。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる