有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

小・中学生が塗装の職業体験塗装工事研究会

小・中学生が塗装の職業体験 塗装工事研究会

このエントリーをはてなブックマークに追加

千葉県の佐倉市ではNPO法人塗装工事研究会の協力のもと、地域の小・中学生が消防団の建物の外壁とシャッターを塗る職業体験が行われた。

塗装の職業体験に地域の小・中学生が笑顔 塗装工事研究会
熱心にムラなく塗装

同研究会はこの塗装体験を年に2回ほどの頻度で協力しており、これまでに幼稚園や神社などで行われてきた。今回は佐倉中学校2年生と佐倉東小学校6年生の生徒9名が参加し、思い思いに塗装を行う光景が見られた。
「3年ほど前からこの塗装の職業体験をやっていますが、落書き気分でみんな楽しんで行いますね」(塗装工事研究会、森雅弘会長)

参加した生徒には塗装業界で働かないかと声がけを必ずしており、既にアルバイトではあるが、塗装店で働き始めた子が出ているそうだ。

この職業体験は全国の学校で行われており、今回参加した佐倉中学校は、塗装のほかに、レストランや病院、保育園、農業など44ヵ所で実施された。

この記事の関連キーワード : 中学生 体験 地域 塗装 塗装工事研究会 職業体験

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる