沖縄で外装リフォーム事業を手掛けるニッシンあっとリフォーム(沖縄県那覇市)は、昨年6月から屋根、外壁の塗り替え勉強会を開催。近隣の市民会館を中心に1~2カ月に1度のペースで行っている。

熱心に聴講する参加者
会の参加者は50~60代が中心。家を建ててから初めての外装工事の人が多いという。塗料や外装工事への知識が乏しいことから、勉強会では、塗料のランクや価格、手抜き工事されないための注意点などを1時間にわたって話す。
「勉強会の開催は、しっかりとお客様に相談してもらえる環境づくりが狙いです。これまで水まわりメーカーのショールームで相談会を行ってきたのですが、『ついで』の参加が多く、5人程度でした」(担当者)
2月21、22日に浦添市で行った会には10人が参加、と倍増。現調アポ率60%だった。
「沖縄県は、紫外線による爆裂劣化や台風による塩害が大きく、塗料選びも工事も慎重に行わないといけません。今後は、当社から1時間の距離の範囲で、より開催場所を増やし、定期化させていきたい」(担当者)
同社前期の年商は2億5000万円。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1653号(2025/06/16発行)2面
-
1652号(2025/06/09発行)2面
-
1651号(2025/06/02発行)3面
-
1650号(2025/05/26発行)5面
-
1649号(2025/05/19発行)5面