- トップ
- > 専門工事店
専門工事店についてのニュース
-
ガイソーグループ、販売コンテスト1位にIPSの成瀬氏
1640号(2025/03/10発行)2面外装リフォームの専門店ネットワーク、ガイソーグループ(運営はオリバー、富山県富山市)は全国総会を開催し、優秀な加盟店、社員の表彰などを行った。同グループの加盟店は120店舗。総会には約200人が参加...
-
島根電工、3万5000件施工で年商120億円 地域のあらゆる困りごとに対応
1640号(2025/03/10発行)1面島根電工(島根県松江市)は、自社職人による水回りや電気関連トラブルの駆けつけサービスに力を入れている。同社の前期売上高は約120億円に達した。 電気や水回り、3.5万件受注 自社職人による駆けつけサー...
-
ROY、外国と日本つなぐ面接会実施 大工やクロス職人4名採用
1639号(2025/03/03発行)5面インドネシアに建築研修センターを設立したROY(神奈川県川崎市)は、インドネシアの技能実習生候補者と、日本の受け入れ企業とのウェブ合同面接会を1月に2回実施した。 第2回ウェブ合同面接会の様子 面接会...
-
坪井利三郎商店、若手職人採用に注力
1639号(2025/03/03発行)4面愛知県の高校100校訪問 外装工事をメインに手掛ける坪井利三郎商店(愛知県名古屋市)は若手の職人を増やすことに注力している。 坪井健一郎社長 取り組みの一環として地域の学校訪問を実施。例えば愛知県内の...
-
住まいるペイント、体感型ショールームで成約率7割 塗料の希釈率を比較
1638号(2025/02/24発行)15面外壁塗装を手掛ける住まいるペイント(東京都練馬区)は、集客に力を入れている。2024年7月期の売上高は約1億8000万円。対前年比163%を達成した。同社の戦略は、ショールームの活用とチラシや看板の...
-
オンテックス、新社長体制下で事業拡大へ CSR活動にも注力
1638号(2025/02/24発行)2面外装リフォームを軸に約190億円を売り上げるオンテックス(大阪府大阪市)は、新社長体制下で事業拡大を目指している。 養生シートで防犯活動に協力 昨年4月に代表取締役社長に就任した小笹竜太朗氏が経営の...
-
近畿黒崎工業、改修事業の幅を拡大
1637号(2025/02/17発行)3面塗装と防水をメインに手掛けている近畿黒崎工業(滋賀県大津市)は外構、屋根、内装など幅広い工事をできる体制を整えていく方針だ。 さらに現状、法人案件が9割以上を占めているが、個人案件を増やしていく。 同...
-
フロンティア、戸建て塗装と大規模修繕で集客を分け、安定した経営を実現
1635号(2025/02/03発行)9面外壁塗装でリフォーム売上高9億円を超えるフロンティア(千葉県船橋市)は、戸建て塗装と大規模修繕事業の集客を分けることで、両事業ともに安定した業績を残している。いずれもターゲットをきちんと決め、明確に分...
-
P・C・Gテクニカ、「FRPライニング工法」で排水管工事を1、2日で完了
1634号(2025/01/27発行)2面P・C・Gテクニカ(愛知県名古屋市)は、全国を対象に給排水管更生工事を展開し、2023年度に売上高25億7400万円を達成した。 ロボットを使って施工を調整する 同社の売上高の8〜9割を担うのが「FR...
-
ホーミック 水回りを中心に売上高9.2億円
1630号(2024/12/23発行)5面水回りリフォームを中心に手掛けるホーミック(茨城県下妻市)。同社の2024年6月期の売上高は9億2000万円。年間1000件以上のリフォームを行い、着実に売り上げを伸ばしている。 商圏絞り、年間1...