不動産、金融までフォロー
リノベーションする際に関わる全ての業種と、施主とをつなぐ「リノベーションコーディネーター」を育成しようとする団体が出てきた。それがリノベーションコーディネーター協会(東京都江戸川区)だ。
3月から2期生が受講中
これは、リノベーション時に施主がどういったところに相談するべきか、どういう空間にしたいかなどを聞きとり、打ち合わせや現場をスムーズにするのが目的。
リノベーションコーディネーターになると、お客さんからリノベ相談があった際に、設計士や職人、銀行などの金融機関の紹介を一手に担い、現場での管理も担うことになる。
「リノベーションで空間を綺麗にするだけでなく、人生の目的が達成できる空間が何かを突き詰める役割を担います。そのために夢と目的を聞き取り、どういうチームを作るかを考え、物件の完成までをリーダー、プロデューサーとして引っ張っていきます」(瀧澤佐江子代表理事)
この記事の関連キーワード : リノベーション リノベーションコーディネーター リノベーションコーディネーター協会 リフォーム 市場 リフォーム市場 中古住宅・リノベーション 職人 育成 行政・団体・市場 資格

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
WEB限定記事(2025/09/16更新)
-
1664号(2025/09/08発行)17面
-
WEB限定記事(2025/09/08更新)
-
WEB限定記事(2025/09/08更新)
-
1664号(2025/09/08発行)7面