有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

パナソニック、「子どものための建築と空間展」来年開催

パナソニック、「子どものための建築と空間展」来年開催

このエントリーをはてなブックマークに追加

近現代の学びの場を紹介

 パナソニック汐留ミュージアム(東京都港区)で、来年1月12日から3月24日まで「子どものための建築と空間展」が開催される。近代教育制度が始まった明治以降の日本で、校舎などの子どものための建築や空間がどのように作られ、変遷を遂げてきたかを展示する。

パナソニック 展示物の一例展示物の一例「慶應義塾幼稚舎理科室内観 1937年 谷口吉郎 写真提供:慶應義塾福澤研究センター 撮影:渡辺義雄」

 明治から現在までのそれぞれの時代の幼児教育・初等教育の建築42作品、児童遊園、図書館などの児童施設26作品
を紹介。写真、設計図、模型など多角的な展示で、作り手と使い手の立場から見せる。

 教育玩具や児童文学関連の展示もあり、子どものための空間を建築も含む幅広い視野で考え直すことができる。


↓ 過去の「パナソニック」の記事はこちらから

第1四半期決算を発表
「美容」テーマの新洗面台
宅配ボックス実験結果「再配達率15%に減少」

この記事の関連キーワード : パナソニック 住設建材メーカー

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる