有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

シモタニ、調理可能なペレットストーブオーブン機能付きで通年活用

シモタニ、調理可能なペレットストーブ オーブン機能付きで通年活用

このエントリーをはてなブックマークに追加

ペレットストーブの製造、販売を行っているシモタニ(岐阜県下呂市)は、ストーブ上部にオーブン機能がついたペレットストーブ「May(メイ)」を販売している。

同製品は、火を囲み、火を眺め、火を使うをコンセプトに開発されたストーブ。炎を使ってピザやパンなど調理可能なオーブン機能がついており、四季を問わず使用できる点が特徴だ。

シモタニ 上段にはオーブン機能が付き、調理を楽しむことができる上段にはオーブン機能が付き、調理を楽しむことができる

炎が美しく見えるよう、正面には大きなガラスを設計。本体には木製脚を付け、日常の床清掃がしやすいよう工夫した。

「火のある暮らしをしたい人は一定数います。煙突からの排気は、木が燃焼するにおいは多少しますが、無色透明です。ペレットストーブは普段使いがしやすく、都心でも導入しやすいです」(竹平政男社長)

同商品は、電気を使用して自動点火、自動燃料供給、ファンを使った排気などを行う。そのため操作方法は、火力、風量、オーブンランプのダイヤルを調整するのみ。

自動点火後2~3分で着火し、1時間に約0.5~1.2kgの木質ペレットを消費。約20畳の部屋まで暖房効果を発揮する。

「寒冷地では電気代が膨らみやすいため、エアコンとの併用利用もおすすめです。空気が温まれば、エアコン10%、ペレットストーブ90%くらいの割合で使用でき電気代削減につながります」(竹平社長)

設置やメンテナンスは、同社のペレットストーブを取り扱うペレットストーブ専門店、ストーブ屋、材木屋などが対応する。価格は、煙突工事を含み100万円前後。

シモタニ 竹平政男社長竹平政男社長

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : オーブン シモタニ ペレットストーブ

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる