- トップ
- > 「ストーブ」を含む記事
「ストーブ」を含む記事の検索結果:
- 10/10 ページ
-
コンパクトな薪ストーブ
1074号 (2013/05/28発行) 5面薪ストーブ 「コンツーラC850」 6月中旬に発売 暖炉・サウナ・介護浴槽などの企画・開発・販売を手掛けるメトス(東京都中央区)は、薪ストーブ「コンツーラ」シリーズの新型「コンツーラC850」...
-
木材利用ポイント事業の製品・事業者を募集 林野庁
1073号 (2013/05/21発行) 4面林野庁及び木材利用ポイント事務局は、地域材の利用に対して地域の農林水産物等との交換を行う木材利用ポイント事業における、製品及び製造を行う事業者についての募集を行う。 募集の対象となるのは、木材を材...
-
技術者認定試験をスタート 暖炉ストーブ協会
1072号 (2013/05/14発行) 6面一般社団法人日本暖炉ストーブ協会(以下JFSA)は5月14日、第1回日本暖炉ストーブ協会技術者の講習と資格取得試験を実施した。 現在、日本には、暖炉・薪ストーブ施工者の技術力を保証した公的なライセ...
-
「木材利用ポイント」開始 林野庁
1066号 (2013/03/26発行) 4面地域材利用の工事に最大60万円付与 林野庁は地域材を利用した新築、増改築などに最大60万円分のポイントを付与する「木材利用ポイント」を2013年4月から開始する。同事業で410億円の予算が組まれてお...
-
新築・リフォーム受注急増 新社屋の来店増
1059号 (2013/02/05発行) 4面新築とリフォーム、資材販売事業を展開するキリガヤ(神奈川県逗子市)の一般ユーザー向け事業の受注が急激に伸びている。今期、半年足らずで新築14棟、500万円以上の改装13棟と、前期を上回る受注を獲得した...
-
断熱化による「健康で快適な省エネ住宅」を推進
1055号 (2013/01/01発行) 20~21面建築環境・省エネルギー機構 村上周三 理事長 プロフィール1942年生まれ。1965年東京大学工学部建築学科卒業。1985年東京大学生産技術研究所教授、1999年デンマーク工科大学(TUD)客員...
-
SS建築デザイン室、断熱リフォーム増
1044号 (2012/10/16発行) 7面花巻市で25年前に創業したSS建築デザイン室(岩手県花巻市・佐藤さよ子代表取締役社長)の年商は約3億円で、新築とリフォームの売り上げがそれぞれ半分を占めている。佐藤社長によると、最近の傾向としてリフォ...
-
特集◆住宅診断(4) 暖房エネルギー診断
1022号 (2012/04/24発行) 2面勇和建設(北海道札幌市)は断熱改修を行う際は必ず暖房エネルギー計算プログラム「QPEX」を使い、改修で灯油消費量がどのくらい変化するかを数字で伝えている。断熱リフォームは効果が伝わりにくい中、施主の"...
-
4社共同で"ウェブマガジン"運営 高棟建設工業
1020号 (2012/04/10発行) 9面高棟建設工業(神奈川県横浜市)は同業の工務店3社と共同でウェブサイト「ikume(いくみ)」を運営し、成果に結びつけている。 ▲ウェブマガジン「いくみ」は毎月1回更新 高棟建設工業では共同ウェブサイト...
-
犬に鶏、馬を飼育し漆喰の効果実証 工作室グリーン
966号 (2011/02/15発行) 4面飼育小屋で漆喰の効果実証 自社の社屋で犬や17羽の鶏、そして馬まで飼育し、周辺地域の名スポットとなっているのがリフォーム・新築を行う工作室グリーン(神奈川県横浜市)だ。本社兼ショールームに訪れると犬...