- トップ
- > 「見込」を含む記事
「見込」を含む記事の検索結果:
-
イーグランド2020年3月期決算、純利益77%増
1410号 (2020/05/25発行) 4面売上高は12%増の204億円に イーグランド(東京都千代田区・江口久社長)は5月11日、2020年3月期の決算を発表した。売上高は前会計年度比12.6%増の204億6400万円、営業利益は同60.5%...
-
《新型コロナ対策》陽だまり工房、感染者0人の岩手でイベント
1410号 (2020/05/25発行) 3面相談会に来場41組 新型コロナの感染者が少ない県では、反転攻勢に出始めたリフォーム会社もある。感染者数がいまだ0人の岩手県のリフォーム会社陽だまり工房(奥州市)は5月9、10日に盛岡市と宮城県仙台市の...
-
《コロナに負けない経営》島津組、「大幅な減収減益でも賞与出したい」
1410号 (2020/05/25発行) 15面社員の意欲維持が最重要 新型コロナウイルス感染症拡大がリフォーム会社に大きな変化や影響を与えている。この未曾有の事態の中、どのような対応が求められるのか。島津組(鳥取県米子市)の島津志朗社長は「厳しい...
-
《特集:アフターコロナ》コロナ後見据えた挑戦、続々 商圏を狭めて生産性高める会社も
1410号 (2020/05/25発行) 10面、11面新規出店や新商材を使ったリフォーム増える コロナウイルス後を見据え、新たなチャレンジを始める会社が増えてきている。新たな切り口の店を出すなど、未来への投資が続々と始まっている。 新ショップ「ナイソー...
-
《コロナと闘う》ビバハウス、コロナ禍に強いストック事業
1410号 (2020/05/25発行) 2面空き家を介護施設に改装 新型コロナの感染拡大で景気が急速に冷え込みつつある。にもかかわらず、毎月安定収益を得ているリフォーム会社がある。 中古戸建てを改装して作ったグループホーム 「LIXILリフォー...
-
《新型コロナ対策》「商談数」減らすリフォーム次々と
1409号 (2020/05/18発行) 1面テレワークでも営業しやすく コロナショックで大きな打撃を受けているのが、大型リフォームだ。景気悪化による買い控えに加え、人との接触を控える中、打ち合わせ回数が多いリフォームは敬遠されがちだ。それでもな...
-
高付加価値商品の拡販などから増収増益、国内シェア3%増の51%に拡大 ニチハ(愛知県名古屋市)は、5月8日、2020年3月期の決算を発表した。連結売上高は、前期同期比3.8%増の1237億2200万円...
-
〈社告〉リフォーム産業フェア、開催中止のお知らせ
1410号 (2020/05/25発行) 3面リフォーム産業新聞社は、7月21日(火)、22日(水)に開催を予定しておりました『リフォーム産業フェア2020東京』の中止を決定しました。 リフォーム産業フェアは、業界におけるビジネスチャンス・出会い...
-
国交省、既存建築物省エネ化推進事業
1409号 (2020/05/18発行) 5面今年度の提案募集を開始 国土交通省は、2020年度の既存建築物省エネ化推進事業(建築物の省エネ改修工事)の第1回提案募集を、4月14日から開始した。 同事業は、既存建築物の省エネ化の推進及び関連投資の...
-
《コロナ禍の職人問題》「数十万の職人が働く場を失っている」
1409号 (2020/05/18発行) 17面「建設キャリアアップシステム」にも影響が コロナショックで職人の仕事が減少している。4面で報じた職人へのアンケート調査(ツクリンクが実施)に対し、芝浦工業大学の蟹澤宏剛教授が分析リポートを寄稿した。業...