- トップ
- > 「ケース」を含む記事
「ケース」を含む記事の検索結果:
-
マネージャーカレッジ、組織力を高める幹部候補生を育成
1274号 (2017/07/25発行) 19面マネージャーカレッジ 蜘手健介 氏 1年で意識改革や協調性向上を実践 会社の組織化を進める上で、必須となる管理職の育成。その課題に取り組むのが毎月名古屋で開催される「マネージャーカレッジ」だ。運営す...
-
JACOF、屋根だけで月商1000万円へ
1273号 (2017/07/18発行) 17面JACOF(ジャコフ) 大久保誠二 社長 広告費ゼロのWEB集客FCが40店に インターネットの自然検索のみで集客するノウハウとコンテンツを提供するFC「JACOF」(神奈川県横浜市)の加盟が好調だ...
-
文化シヤッター、上吊り式の玄関引戸
1273号 (2017/07/18発行) 19面ベビーカーも出入り楽に 文化シヤッター(東京都文京区)は、集合住宅向け屋外用玄関引戸「ヴァリフェイスAe」を発売。上吊り式の引戸で、ベビーカーや車椅子でも体の位置を変えずに扉を開閉でき、外廊下と室内...
-
ライジング、オリジナル壁材を開発
1273号 (2017/07/18発行) 19面土壁で無限の色合い実現 「住まいで色合いをもっと楽しんでもらいたい」。こうした思いのもと、リフォーム会社のライジング(神奈川県鎌倉市)の平田全利社長は、自社でシェルパウダーとオークル(土)を配合した...
-
ベツダイ、「リノベ市場は消費者を見ていない」
1273号 (201/07/18発行) 6面ベツダイ 林 哲平 取締役COO/CMO 地方で目指すのは新築もできる工務店 大分のビルダー、ベツダイが「中古住宅×リノベーション」事業ノウハウを提供するFC「RE住むパートナーズ」を開始し約4年が...
-
ヤマダ電機、初のリフォーム店をオープン
1272号 (2017/07/11発行) 1面家電売り場なし、異例の新業態 ヤマダ電機(群馬県高崎市・山田昇会長)は6月30日にリフォームを軸とした新店舗「インテリアリフォームYAMADA前橋店」をオープンした。同社は以前から既存店舗内でリフォ...
-
コマンドA、廃校がアートの一大拠点に
1272号 (2017/07/11発行) 25面かつて教室、今はギャラリー 廃校も使い方次第で新たな価値を生み出せる。東京都千代田区にある「アーツ千代田3331」は、十数のギャラリーがテナントとして入るアートの一大拠点だ。実はこの建物、以前は中学...
-
旭化成不動産レジデンス、マンション建て替え何が大変?
1272号 (2017/07/11発行) 21面管理組合理事長、「つらい」経験語る 古いマンションが増える中、「建て替え」を検討する管理組合は少なくない。しかし、建て替えは住民の合意形成や予算など様々なハードルがある。旭化成不動産レジデンス(東京...
-
リョービ、「かっこいい」工具開発でイメージ刷新
1272号 (2017/07/11発行) 14面職人が現場で使う工具から、建設業界のイメージ刷新に取り組んでいるのが工具メーカーのリョービ(広島県府中市)だ。同社は、4月に販売を開始した充電式インパクトドライバーの最上位モデル「BID‐10XR」...
-
京都府、高齢者が学生とホームシェア
1272号 (2017/07/11発行) 13面我が家の空き室にようこそ 京都府で高齢者と学生が同居する「異世代ホームシェア」という取り組みが、昨年からスタートした。下宿を通じて京都の魅力を知り、将来は移住してもらおうという、府の地方創生事業の1...