- トップ
- > 「専門」を含む記事
「専門」を含む記事の検索結果:
-
「第23回グッド・ペインティング・ カラー」周囲に馴染む外壁塗装が受賞
1447号(2021/03/01発行)14,15面環境色彩コンペティション・第23回グッド・ペインティング・カラーで、戸建改修部門で創美(愛知県瀬戸市)が、改修部門でサッコデザインオフィス(神奈川県横浜市)が、それぞれ初めて最優秀賞を受賞した。改修部...
-
YouTube活用、急増中
1447号(2021/03/01発行)1面リフォーム会社のYouTubeチャンネルの開設が相次いでいる。消費者に向けてリフォームの補助制度を解説する動画も登場した。専門部署を立ち上げるほど注力する企業もでてきており、動画の活用が進んでいる。 ...
-
【景況感調査2021年1月】売上の対前年比は「悪い」が10p増
1446号(2021/02/22発行)25面リフォーム市場景況感調査 ≪2021年1月リフォーム実績≫ 今年1月の景況感は、大幅に低下した。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が17%で、前回調...
-
越智産業、オンライン商談会を急遽開催
1446号(2021/02/22発行)15面4チャンネルに7000件超の視聴 建材専門商社の越智産業(福岡県福岡市)は1月20、21日の2日間、オンラインによるイベント「快適空間創造 LIVE商談会」を開催した。1月13日に福岡県に緊急事態宣言...
-
コムテックス、エクステリア領域のPR強化
1446号(2021/02/22発行)13面スケジュール共有機能など追加 コムテックス(富山県高岡市)はこのほど、現場管理アプリ「キズク」のオプションにスケジュール共有、電子受発注機能を追加。同機能をもとに、エクステリア領域へのPR強化を進める...
-
《テクノロジーが変える建設業界の未来 vol.16》アサヒ建装、コロナ禍でも業務効率アップ
1446号(2021/02/22発行)24面大規模修繕の現場報告、入居者への連絡ツールに活用 外部のリフォーム工事に特化した専門工事会社アサヒ建装(神奈川県横浜市)では、2年前よりデジタルシフトを図り、現場の生産性を高めている。結果、社員の退社...
-
【連載・ロジカル経営 Vol.5】今月のテーマ、頼る技術
1446号(2021/02/22発行)10面外壁塗装の三和ペイント(大阪本社)。会社を成長させていくには"頼る技術"も経営には必要。コンサルティングファームへの依頼も、目的とタイミングで導入を計らねばならない。課題解決を意思決定するための判断...
-
交換できるくん、単価5万~50万円を3万件受注
1446号(2021/02/22発行)28面交換できるくん 栗原将 社長 昨年12月、東証マザーズに上場した交換できるくん(東京都渋谷区)は、平均単価13万円の工事3万件を、全てネットで受注している。施工も職人約80人が手掛け、ホームページには...
-
SDGs強化する工務店が増加、経営に変化
1446号(2021/02/22発行)19面ここ1、2年で、SDGsの取り組みを強化している工務店が増えている。取り組み方はバラバラだが、自社の特徴や強みをSDGsに落とし込んで社内外へ発信したり、経営方針に反映している企業も。今回、2社の取り...
-
【実態調査】各社の見積もり作成の工夫とは?
1446号(2021/02/22発行)6~8面リフォーム経営の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「見積もり」。各社どのように見積もりを作成しているのかリフォーム会社6社に調査した。 《調査項目》(1)リフォーム売上高(2)リフォーム平均...







