- トップ
- > 「事前」を含む記事
「事前」を含む記事の検索結果:
-
匠工房、目指すのは"住環境改善検討者" リフォーム×不動産×新築で年商24億円
1137号 (2014/09/16発行) 5面匠工房 加賀爪宏介 社長 キーワードは"住環境改善検討者"。滋賀県の匠工房(滋賀県野洲市)は、顧客の多様な悩みを住まいのプロとして、解決に導く企業構築を進めてきた。もともとリフォームだけであった...
-
マンション再販、今期150戸販売へ アート・クラフト・サイエンス
1136号 (2014/09/09発行) 6面アート・クラフト・サイエンス 鎌田和彦 会長 アート・クラフト・サイエンス(東京都港区)は5年前に買取再販マーケットに参入。後発組にもかかわらず、販売戸数を伸ばしてきている。鎌田和彦会長は「小さな...
-
クレーム対応...相手はどんなタイプ?!まずは冷静な対応を
1135号 (2014/09/02発行) 6面性格に関わる事例 ― vol.7 ― クレームは、時代の流れ・変化、経済状況によりさまざまな形になって表れますが、ほとんど変わらないのが性格的なものです。理屈では解決できないことが多いので、少々厄...
-
京都市、省エネ改修を促進 次世代環境配慮型住宅を一般公開
1135号 (2014/09/02発行) 2面京都市は市内中心部に残る「京町家」のような古い木造住宅で、民間事業者の協力を得て省エネ改修の建築仕様を融合させた事業を実施。「次世代環境配慮型住宅」として8月30日から一般公開と販売を開始した。 次...
-
《リフォーム市場景況感調査》 復調せず、売上悪かった55%
1134号 (2014/08/26発行) 9面リフォーム市場景況感調査 ≪2014年7月リフォーム実績≫ 7月の景況感は、4月の増税後からなかなか復調せず、引き合い件数は前年同月と比較して「良かった」(「とても良かった」「良かった」の合算)が全...
-
「中古+リフォーム」提案のコツは"月々いくら支払うか" 「我々の仕事は住環境改善のコンサルティング」 《リフォーム産業フェアセミナーリポート》
1133号 (2014/08/19発行) 12面[セミナータイトル] 競争時代を生き抜く住まいの総合提案モデルとは 匠工房 加賀爪宏介社長 匠工房は2003年の創業時はリフォーム専業だったが、現在は不動産仲介、新築と事業を拡大し、滋賀、京都に6店舗を構える。「不動産・建築業界をサー...
-
小学生を2人育てながら管理職を務める、女性営業職が活躍できる体制づくり
リフォームセールスマガジン (2014年9月号) 12P -
リフォームプラザ、女性パート12人がOB1万件をフォロー
1131号 (2014/08/05発行) 16面OBのリピート受注中心の経営へ―――。リフォームプラザ(東京都杉並区)では、これまでの集客方法を見直し、既存顧客を重視した営業に切り替える。同社の年商は約10億円。今期は13億円を目指している。 ...
-
U字溝、アンテナ、騒音をチェック 【連載】クレーム110番
1131号 (2014/08/05発行) 10面近隣に関わる事例 ― vol.5 ― リフォーム工事中は様々なクレームが寄せられます。中でも近隣に関わるクレームは増加傾向にあります。 住宅は昔に比べ密集しており、生活、職業、時間帯も違います。...
-
LIXILショールームを「クールシェアスポット」に
1130号 (2014/07/29発行) 19面LIXIL(東京都千代田区)は、7月1日から8月31日まで全国の同社ショールームのうち75カ所を「クールシェアスポット」として開放する。 「クールシェア」は、2011年の東日本大震災を契機に多摩美...