- トップ
- > 「エアコン」を含む記事
「エアコン」を含む記事の検索結果:
-
パナソニック、電気自動車時代に向けた住宅用蓄電システム
1535号(2023/01/02発行)30面【住宅用】V2H蓄電システム 「eneplat(エネプラット)」 蓄電池と電気自動車の同時充放電を実現した新システム。電気自動車のバッテリーに蓄えた電力を家庭へ供給するV2H(Vehicle to...
-
キンライサー、20%増の売上76.8億円へ
1528号(2022/11/14発行)3面キンライサー 佐藤公治 専務取締役COO 給湯器の取り付け販売を行うキンライサー(東京都港区)が、順調に売上を拡大している。前期売上は前年度比120%の76億8000万円だった。給湯器不足が長引くな...
-
クックパッドも参入、リフォームECは群雄割拠の時代へ
1525号(2022/10/17発行)10面リフォーム商品を販売するECサイトを立ち上げる企業が増えてきている。料理レシピサービスなどを手がけるクックパッド(神奈川県横浜市)も先頃、キッチンリフォームのECサイトを立ち上げた。 自社でリフォー...
-
北洲、自社社屋が「ZEB Ready認証」取得 エネ消費量60%削減
1524号(2022/10/10)9面北洲(宮城県富谷市)の本店社屋(岩手県北上市)がZEB Ready認証を取得した。同時にZEBプランナーも取得。今後、ZEB提案をより一層強化していく方針だ。 建物で消費する年間の一次エネルギーの収...
-
クラウンクラウン、「おうちのこうじ.com」提供開始
1523号(2022/10/03発行)5面適正価格で消費者とつなぐプラットフォーム 設備工事などを手掛けるクラウンクラウン(埼玉県さいたま市)は、適正価格で消費者と工事業者をつなぐプラットフォーム「おうちのこうじ.com」の提供を開始した。 ...
-
協力会社と共に脱炭素を目指す 勉強会やエシカル商品を推進
1521号(2022/09/19発行)20面三承工業(岐阜県岐阜市)は、脱炭素に取引先と一体になって取り組む方針を掲げ、今年から100社ほどの建設業者と連携協定を締結している。勉強会、エシカルショップの活用など「一社だけでなく、協力会社と一緒に...
-
ハウスドクター山口、施工管理のポイントは重要工事を手書きで指示
1520号(2022/09/12発行)9面リフォーム業界実態調査キッチンの施工管理編 現場丸投げNG、サンプロはマニュアル&第3者介入で施工品質UP ハウスドクター山口、施工管理のポイントは重要工事を手書きで指示 オレンジデザイン、顧客...
-
RHメンテナンス、最安値の業者に依頼ができるリフォームマッチングサイト開設
1519号(2022/09/05発行)1面リフォームの見積もりサイトを運営するRHメンテナンス(大阪府大阪市)は、リフォームマッチングサイト「RIBAO(リバオー)」を8月に開設した。 「RIBAO」は、リバースオークションという方法を採用。...
-
【住宅設備建材メーカー売上ランキング2022】74%が増収、前年比61ポイント改善した理由
1518号(2022/08/22発行)1~3面主要メーカーの94社の最新決算を集計した結果、増収企業は74%だったことが本紙調査で明らかになった。前年度の調査で増収となった企業は13%だったため61ポイント改善した。営業利益が増益となった企業は...
-
節電の夏に好調なエコカーテン、SDGs取り組み企業にも人気
1517号(2022/08/15発行)9面ベンチャーマテリアル(東京都中央区)の「エコフィックスPRO II」の販売が好調だ。同商品は、電力の省エネ対策となる高遮熱カーテンで、節電が呼びかけられる今夏に家庭だけでなくオフィスでの需要も高まって...