- トップ
- > 「建設」を含む記事
「建設」を含む記事の検索結果:
-
建設職人甲子園・東京地区決勝大会、メガステップが初優勝
1265号 (2017/05/23発行) 5面4月2日に「第3回建設職人甲子園」の東京地区決勝大会が開催された。 念願の優勝を果たしたメガステップ 参加したのは、予選を勝ち抜いたメガステップ、パラレルアートテクニック、伊藤テクノの3社。各社が...
-
広島建設、新商品「定額大型パック」開発
1265号 (2017/05/23発行) 6面単価1000万円が目安 広島建設(千葉県柏市)は、リフォームで今期3割増の5億円を計画。具体的には、新商品の投入とサービス地域の拡大で達成を目指す。 投入する新商品は、定額の大型パックリフォームだ...
-
全建総連リフォーム協会、62万人の全建総連が母体 800社超が加盟
1265号 (2017/05/23発行) 2面国土交通省のリフォーム事業者団体に昨年7月に登録した全建総連リフォーム協会(東京都新宿区)。同協会は、62万人の組合員を持つ全国建設労働組合総連合のグループ団体で、協会への加盟事業者は全建総連の組合...
-
北洲、プレミアムパッシブハウス完成
1265号 (2017/05/23発行)住宅メーカー・建設資材販売の北洲(宮城県)は理想の温熱環境を実現した住宅「プレミアムパッシブハウス」を完成させた。仙台市泉区にある物件では発表会も開催された。 最高レベルの断熱により快適な住宅を作り...
-
地域で強いリフォーム会社は?【四国エリア編】
1263号 (2017/05/02発行) 20面・21面≪第14回 四国エリア≫ 四国4県の有力リフォーム会社はどこか―――。全国のリフォーム会社を調査する本企画。トップはナイスリフォーム(徳島県徳島市)の22億2000万円。愛媛県のアドバンス(新居浜...
-
相羽建設、事業多角化・地元貢献で年間17億円
1263号 (2017/05/02発行) 18面工務店の生き残り、鍵は地域に開く 年間7億円を売り上げる新築事業。これを軸にリフォーム、不動産仲介・買取再販、施設建築、さらには地域活性事業まで行う。このように事業を多角化させ年商17億円となってい...
-
シィーエス、「ドローン」搭載カメラが劣化を発見
1263号 (2017/05/02発行) 11面戸建ての調査わずか5分で ブォーンという音とともに、ドローンが上空に。実はこのドローン、これから建物の外周をぐるっと回り、劣化箇所の診断を行う。こんなユニークな建物調査を手掛けるのがシィーエス(東京...
-
GCU、建設業の支援団体設立
1263号 (2017/05/02発行) 2面5月12日、東京で説明会 建設業のビジネスをサポートする新団体、一般社団法人global construction union(通称GCU)がこのほど設立され、5月12日、東京・新宿で第1回東日本説...
-
拓新産業、3つのルールで残業は年間合計1人2時間
1262号 (2017/04/25発行) 19面30年かけた働き方のルール 30年以上前から働き方改革に取り組み、国や県から優れた企業として表彰されているのが、足場リース業の拓新産業(福岡県福岡市)。残業時間は年間合計で1人2時間、有休消化率10...
-
スキルインフォメーションズ、工事取引管理業務支援システムの販売開始
1261号 (2017/04/18発行) 9面中小企業のIT支援を行うスキルインフォメーションズ(大阪府大阪市)は、建設業向けに、工事取引管理業務を支援するパッケージ「らくらく工事取引管理システム」を販売開始した。 工事取引の際に発生する書類...