- トップ
- > 「リフォーム会社」を含む記事
「リフォーム会社」を含む記事の検索結果:
-
403、中小企業がウェブ活用法を共有
1393号 (2020/01/20発行) 5面「リフォーム建材研究会」開催中 建材やインテリアのサイトやショールームを展開する403(東京都新宿区)は、毎月1回「リフォーム建材研究会」を開催している。市場動向、各社の製品・サービスの販促やPR方...
-
【長尾木鋼会長インタビュー】、網戸で通風と防犯を両立
1393号 (2020/01/20発行) 22面長尾木鋼 長尾春水 会長 面格子や雨戸の代わりにも ハンマーでたたいても破れない網戸が存在する。長尾木鋼(愛知県北名古屋市)が、販売する「SOLID-FLOW(ソリッドフロー)」だ。高い強度のステン...
-
【ハウジング重兵衛社長インタビュー】キッチン23台展示、「見て選ぶ」が最重要
1393号 (2020/01/20発行) 15面ハウジング重兵衛 菅谷重貴 社長 「工事費コミコミパック」、月100万枚のチラシで訴求 千葉県、茨城県でリフォーム事業を展開するハウジング重兵衛(千葉県成田市)。前年度のリフォーム売上高は約18億円...
-
【セイム社長インタビュー】タスペーサーで適正縁切り
1393号 (2020/01/20発行) 19面セイム 倉持忠行 社長 塗装利用率30%を目指す スレート屋根塗装の縁切りをスムーズに行なう部材「タスペーサー」を販売するセイム(茨城県守谷市)。確実に縁切りが行える特許製品として、感度の高い塗装会...
-
【特集:リフォーム業界トレンド2020 職人不足対策】多能工が続々と誕生
1393号 (2020/01/20発行) 12面職人不足問題を解決する方法として挙げられるのが多能工化だ。ここでは、自社職人が社員をサポートして多能工化した例と、多能工育成学校を利用した例を紹介する。 ◆朝日トータルマネージメント 工期短縮が受...
-
【特集:リフォーム業界トレンド2020 職人不足対策】プレカットのリフォーム版完成
1392号 (2019/01/13発行) 13面1日半の床工事が、2時間 リフォームの工事を手掛ける職人が減る中、施工自体を楽にして、職人でなくともできるようにする動きが出始めている。その中で、プレカットリフォーム研究協会(神奈川県座間市)が開発...
-
テックマークジャパン、延長保証の仕組みが分かる書籍
1392号 (2019/01/13発行) 14面延長保証制度の設計・運営を行うテックマークジャパン(東京都墨田区)は、日本初の延長保証についての書籍「延長保証 ― 顧客を育てる新しいマーケティング手法―」の販売を開始した。昨年8月に創業25周年を...
-
弁護士ドットコム、電子契約サービス好調
1392号 (2019/01/13発行) 4面4年で導入6万社突破 弁護士ドットコム(東京都港区)の電子契約サービス「クラウドサイン」が好調だ。2015年10月にサービスを開始し、導入企業は6万社を突破。「建設業界は最も多い業種の一つ。2年ほど...
-
【特集:リフォーム業界トレンド2020 新築神話崩壊】戸建て中古住宅の買取再販に商機
1392号 (2019/01/13発行) 8面、9面新築ではなく中古で稼ぐ時代に新たなユーザー層が誕生 新築戸建ての着工棟数が減少する一方で、中古戸建ての買取再販事業で業績を伸ばしている会社がいる。今回は年間150戸を超えるリノベーション済み中古戸建...
-
【朝日ウッドテック社長インタビュー】「圧倒的な木質感のある床材を」
1392号 (2019/01/13発行) 15面朝日ウッドテック 海堀哲也 社長 《プロフィール》昭和35年11月、大阪府豊中市生まれ。昭和58年3月、神戸大学経済学部卒業。平成7年4月、朝日ウッドテック入社。平成15年6月、代表取締役専務生産本部...