有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「開発」を含む記事の検索結果(162ページ目)

「開発」を含む記事の検索結果:

  • セイム 倉持忠行 社長 塗装利用率30%を目指す  スレート屋根塗装の縁切りをスムーズに行なう部材「タスペーサー」を販売するセイム(茨城県守谷市)。確実に縁切りが行える特許製品として、感度の高い塗装会...

  • 操作は単純かつシンプル  建物メンテナンス会社のKeishin(大阪府大阪市)が提供する報告書アプリ「報・連・送」が好評だ。従来、現場の人が帰社後に報告書作成や写真整理に時間を使い提出に時間がかかって...

  • 居住スペースに有利  アキレス(東京都新宿区)は昨年12月、断熱複合パネル「アキレスJDパネル」の販売を開始した。リフォーム、新築で使用することができる。熱伝導率は0.018[W/(m・K)](断熱材...

  • TOTO 喜多村 円 社長 《プロフィール ◉ きたむら まどか》1957年生まれ、福岡県出身。1981年、長崎大学経済学部卒業後、同社に入社。経営企画部長、浴室事業部長、取締役常務執行役員、取締役専...

  • 工期1週間、200万円で  LIXIL(東京都江東区)が断熱改修の新商品「SW工法リフォーム」を発売した。1月に東北エリアで開始し、来年4月から全国展開の予定。 外張り断熱の新工法で5年後に年間100...

  • 1日半の床工事が、2時間  リフォームの工事を手掛ける職人が減る中、施工自体を楽にして、職人でなくともできるようにする動きが出始めている。その中で、プレカットリフォーム研究協会(神奈川県座間市)が開発...

  • 研修にも広がるVR  テクノロジーがライフスタイルを刻々と変化させている中、リフォームという仕事のスタイルも変化を続けている。今回はテクノロジーを活用して現場調査や研修業務を効率VR活用 化している4...

  • 140万円で改装  リフォームや空き家活用を行うNENGO(神奈川県川崎市)は、4年前に廃業になった市内の旧大浴場を改装し、アーティスト向けシェアオフィス「おふろ荘」にコンバージョンした。 改装された...

  • 40種類の造花を使用  中古マンションリノベーション、再販事業を手掛けるトータルエステート(神奈川県横浜市)は、新たなデザイン「MAISON BOTANIQUE(メゾン・ボタニーク)」を発表した。 緑...

< 前へ 157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる