- トップ
- > 「看板」を含む記事
「看板」を含む記事の検索結果:
-
過熱する塗装リフォーム市場 工事会社、次々に元請け転換
1453号(2021/04/19発行)1,2面塗装リフォームの受注競争が過熱している。下請け専門だった会社が集客や営業を強化し元請け化するケースが相次いでいるためだ。工務店やリフォーム店も塗装専用部門を立ち上げるなどし、シェア争いが激化。元請け支...
-
NCK、抗菌・除菌ビジネスを本格始動
1452号(2021/04/12発行)3面SIAA認証の塗料を発売開始 アドグリーンコートの国内総販売元として知られるNCK(東京都港区)が、抗菌・除菌ビジネスを本格化する。3月から抗菌・抗カビと断熱効果を持つ塗料「AQアリビオ」と、無機系除...
-
MINE、40万世帯圏で3店舗
1452号(2021/04/12発行)19面ドミナント戦略で2億5000万円 2017年に設立した新進気鋭のリフォーム会社が、大阪府にある。それがMINE(大阪市)だ。一昨年に2店舗目のショールームを出店し、今年1月には外壁専門店をオープン。自...
-
奥広、値下げ後に立て看板を設置
1452号(2021/04/12発行)2面5%引きで5年、10%で10年 外装リフォームを中心にリフォーム売上高1億円の奥広(茨城県土浦市)は1年ほど前から、値引きを希望する施主向けに自社の立て看板設置を提案するユニークな取り組みを始めた。 ...
-
フォーシンク、わずか1万4000世帯で年商2.5億円
1451号(2021/04/05発行)20面島根県で2店舗のリフォーム店を経営するフォーシンク(出雲市)は1万4000世帯に絞って知名度を高める戦略で、業績を拡大している。2021年6月期の決算では受注数が前期比30%増になる見込みで、コロナ禍...
-
モテコ出版、PR手法の最適化を支援
1449号(2021/03/15発行)2面SNSやYouTubeにも対応 SNSや動画での情報発信が増えてきた中で、どんな販促を行うのが効果的なのか―――。そんな悩みに対して、解決策を提供している会社が群馬県にある。総合販促支援会社のモテコ出...
-
【実態調査】「アナログ×デジタル」で顧客獲得
1444号(2021/02/08発行)6~8面リフォーム経営の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「集客」。各社集客においてどのような手段を使っているのか。販促の工夫や販促費、問い合わせ件数などについてリフォーム会社5社に聞いた。 《調査...
-
野立て看板でリピート客を掴む
1443号(2021/02/01発行)10,11面SNS広告などさまざまな広告がある中、地域に向けたPRをしやすいのが野立て看板だ。地域密着で展開するリフォーム会社の活用事例もある。野立て看板のノウハウについて聞いた。 ホームサービス植木(広島県広...
-
M&Tech、福山市初の塗装SRオープン
1444号(2021/02/08発行)2面1期目で3億円を目標に 昨年8月からリフォーム事業を開始したM&Tech(広島県福山市)は、地元初の塗装専門店をオープンした。 ショールーム店内 この店舗は、約40坪ほどある元学習塾だった1...
-
【リフォーム店の外装リフォームの戦略】水まわり+「外装リフォーム」で業績アップ
1443号(2021/02/01発行)6,7面水まわり系のリフォーム会社にとって苦手な外装リフォーム提案。成果を出している企業は何が違うのか。3社をリポートする。 《調査項目》 (1)外装(外壁・屋根)リフォーム売上高(2)外壁・屋根の平均単価...